子育て 妊娠・出産・子育てについて

妊娠が分かり、お母さんが受け取るのは母子健康手帳ですが、太良町では、お父さんへ『父子健康手帳』も一緒に交付しています。

●お父さんへ
妊娠による身体の変化があるお母さんに比べ、お父さんはなかなか実感が湧きづらいものですが、実感が湧いてから子育てが始まるわけではありません。妊娠が分かった時から、大きな責任を伴う子育てがスタートします。喜び、戸惑い、不安などいろんな気持ちがあることでしょう。一緒に手帳をもらうことで、妊娠中のパートナーのサポートや出産・子育てに向けてのイメージがつき実感が湧いてくるものです。ぜひ、ご夫婦で手帳の交付にご来庁ください。
また、出産後は0歳の乳児相談、1歳半健診、2歳半歯科健診、3歳半健診や予防接種、体調を崩した際の病院受診等、子どものイベントが目白押しです。わが子の体調や発達に向き合う機会となりますし、パパ同士のつながりができるきっかけにもなりますので、どうぞ積極的に動いてみませんか。

●お母さんへ
子育ては幸せなことですが、大変さの連続ですので日頃から周りとの役割分担が大切です。夫婦でもお互いに育ってきた環境が違えば、子育てや家事に対する考えもそれぞれです。女性は“察してほしい”一方で男性は“察するのが苦手”と言われます。役割分担や頼みたいことは何をいつどのようにしてほしいのか具体的に伝えましょう。
また、取り組んでもらったことへの感謝の気持ちを伝えましょう。決して一人で抱え込まず、どんどん周りに手をかりましょう。

子育ては親の義務ですが、義務と思うとやらされ感が生じて楽しめません。いっそのこと、子どもと一緒に思いっきり楽しんでみてはどうでしょうか。

問い合わせ先:健康増進課 健康づくり係
【電話】67-0753