- 発行日 :
- 自治体名 : 佐賀県太良町
- 広報紙名 : 町報たら 令和7年8月号
●熱中症を防ぎましょう
1.暑さを避けよう
・エアコンを利用する等、部屋の温度を調整
・暑い日や気温が高い時間帯は無理をしない
・涼しい服装で、日傘や帽子を利用する
2.こまめに水分補給をしよう
・のどが渇く前に水分補給
・1日あたり1.2リットルを目安に
・大量に汗をかいた時は塩分も忘れずに
3.日頃から体調管理をしよう
・毎朝など、定時の体温測定と健康チェック
・体調が悪いときは、無理せず自宅で静養
4.暑さに備えた体づくりをしよう
・暑くなり始めの時期から適度に運動をする
・水分補給は忘れずに、無理のない範囲で
・「やや暑い環境」で「ややきつい」と感じる強度で毎日30分程度の運動
※特に注意したい方々
・子どもは体温の調節能力が十分に発達していないので、気を配る必要があります。
・熱中症患者のおよそ半数は65歳以上の高齢者です。(高齢者は暑さや水分不足に対する感覚機能や体の調整機能も低下しているので、注意が必要です。)
・障害のある方も、自ら症状を訴えられない場合があるため、特に配慮しましょう。
杵藤地区消防本部のインスタグラム公式アカウントです。当本部のイベント、防火、防災、救急などの取り組みを発信しています。
※詳しくは本紙をご覧ください。
▽太良町内救急発生件数(令和7年1月1日~令和7年6月30日)
令和7年度から救急件数については、太良分署出動件数から、太良町内発生件数に変更しています。
▽火災発生件数(令和7年1月1日~令和7年6月30日)
お問い合わせ:鹿島消防署太良分署
【電話】0954-67-1210