- 発行日 :
- 自治体名 : 長崎県
- 広報紙名 : つたえる県ながさき 第113号(令和7年9月号)
■東アジアユースオーケストラ演奏会
日時:10月18日(土)14時~
場所:ハマユリックスホール(雲仙市南串山町)
日本、中国、韓国の若手奏者約40名が雲仙小浜温泉での音楽合宿を経てシンフォニーを奏でます。指揮には東京藝術大学の前学長でヴァイオリニストの澤和樹氏をお迎えするほか、雲仙市内の中学生も出演します。
・演奏会前日の17日(金)午後には、澤和樹氏による室内楽セミナーが行われます。セミナーの様子はどなたでも無料でご覧いただけます!
■文化芸術による地域づくりフォーラムand文化体験ツアー
日時:11月22日(土)~24日(月・祝)
場所:福江文化会館(五島市池田町)ほか
11月22日(土)開催のフォーラムでは、東京藝術大学学長・日比野克彦氏による講演や「アートで地域を元気に!」をテーマとしたパネルディスカッションを行います。
・23日(日)から実施する文化体験ツアーでは、五島市の「島の民俗芸能祭」、奈留島の「そらあみ」、新上五島町の「教会コンサート」などを楽しめます!
■長崎県警察から交通規制に関するお知らせ
文化祭の開会式会場周辺や一部の関連行事会場周辺では、交通規制が実施される場合があり、交通混雑が予想されます。
県民の皆さまにおかれましては、ゆとりある行動と公共交通機関の利用、交通規制エリアの迂回にご協力をお願いいたします。
問合せ:県警察本部警衛対策課
【電話】095-820-0110
「長崎県警察 交通規制」で検索
9月から本県で開催する「ながさきピース文化祭2025」のイベント情報をご紹介します。
問合せ:長崎県実行委員会事務局(県のながさきピース文化祭課内)
【電話】095-895-2765