健康 10月から新型コロナウイルス感染症予防接種の助成が始まります

■新型コロナウイルス感染症の予防接種を受けましょう
新型コロナウイルス感染症は、発熱・咽頭痛・咳などの呼吸器症状を伴い、高齢者や基礎疾患のある人がかかると重症化することがあります。
発症リスクを減らし、重症化を防ぐためにも予防接種を受けましょう。

■助成対象について
10月1日(水)から、高齢者に対する接種費用の一部助成を行います。
対象者(接種日現在の年齢):
・65歳以上の人
・60歳以上65歳未満で、心臓、腎臓、呼吸器の機能、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能障害を有する人で身体障害者手帳1級相当の人
助成回数:1回
自己負担額:4,700円
※生活保護世帯の人は、受給証明書を医療機関に提出すると無料になります。
助成期間:令和8年2月28日(土)まで
持参品:本人確認書類(マイナ保険証など)、健康手帳、自己負担金
※健康手帳をお持ちでない人は、市・有明保健センター、本庁舎保険健康課、有明支所でお渡しします。
※予診票は、実施医療機関にあります。
接種場所:市内の実施医療機関、市外のかかりつけ医療機関
※県外で接種する場合は、事前に保健センターへ申請が必要です。申請がない場合は、助成の対象となりません。
※実施医療機関へ予約して接種してください。市内の実施医療機関は、市ホームページをご覧ください。