子育て 子育て通信

■親子で楽しむ外遊び
まだまだ暑さは続きますが、これから徐々に秋を感じられるようになると、外遊びが楽しくなる季節です。親子で楽しめる簡単な外遊びやその効果を紹介します。

◇散歩
近所の公園や散歩の途中で、いろいろな色の草花や木の葉を探してみましょう。自然を見て触れて感じることで五感が刺激され、感受性が育ちます。散歩のとき、水筒をリュックに入れて背負うことで、体幹を育て、自分の荷物を持つ習慣も身に付きます。

◇ごっこ遊び
葉っぱや木の枝、小石などを使い料理などのごっこ遊びをすることで、想像力やコミュニケーションを深めることができます。

◇虫捕り
虫を捕るために試行錯誤することで、自分で考える能力や積極的に行動する力が育ちます。

◇遊具遊び
基礎体力の向上や普段の動きでは使わないバランス感覚・筋力が身に付きます。ジャングルジムなどのアスレチックは空間認知能力を伸ばします。

外に出てたくさん遊ぶことで、適度な心地よい疲れからの早寝や、空腹感と食欲が増す効果もあります。ぜひ、涼しい時間帯を狙って、お子さんと出かけてみてはいかがですか?水分補給と休憩も忘れずに!

問合せ:市保健センター
【電話】24-8010