人吉市(熊本県)
新着広報記事
-
くらし
9月の納税 ・固定資産税(第3期) ・国民健康保険税(第3期) ・介護保険料(第3期) ・後期高齢者医療保険料(第3期) 納期限:9月30日(火) 便利な口座振替をご利用ください。 問合せ:市税務課収納係 【電話】内線1055
-
くらし
祝日のごみ収集 9月15日は月曜が収集日の地区だけ収集します。 クリーンプラザへの持ち込みはできません。 ■ごみ分別アプリ ※本紙掲載の二次元コードからご確認ください。 問合せ:市環境課廃棄物対策係 【電話】内線2072
-
文化
お人よしー人吉で輝いている人ー ■岡 正文さん(下原田町) おか まさふみ 1956年7月生まれ。趣味は子どもの頃から続けている鳩レース。愛鳩家(あいきゅうか)たちが飼育している鳩を、同じ場所から同時に放し、誰の鳩が一番早く帰ってくるかを競う。これまでに千キロメートルの距離を帰還させた経験も。現在は、約150羽の鳩を飼育している。 ◇九州でただ一人伝統的なのこぎりづくりを引き継ぐのこぎり鍛冶師 カンカンッ」。鋼板を鉄のつちでたた...
-
くらし
5年に一度、全員参加の統計調査 国勢調査2025 調査期日:10/1(水) ■調査の概要 日本に住む全ての人と世帯が対象 5年に一度の最も重要な統計調査です 生活環境の改善や防災計画の立案など、私たちの生活に欠かせないさまざまな行政施策に役立てられる大切な調査です。 ■調査の目的 国勢調査は、国内の人と世帯の実態を把握し、各種行政施策やそのほかの基礎資料を得ることを目的としています。 第1回調査は1920(大正9)年に行われ、今回の調査は22回目...
-
くらし
【特集】いつまでも笑顔で暮らすために~認知症との付き合い方~(1) ■認知症を知る 認知症とはどんな病気なのか、その症状や似ている病気などについて、解説します ◇日本人の人に人が認知機能に関る症状がある 認知症は高齢者だけでなく若年性の認知症もあり、ひとごとではありません。放置した結果、病気が進行したケースが多く発生しています。「おやっ?」と思ったときに自分自身、周囲が気付いてあげることが重要です。 ■市の高齢化率(7月末時点) 約39% 65歳以上の人口:11,...
広報紙バックナンバー
-
広報ひとよし 2025年9月号 No.1193
-
広報ひとよし 2025年8月号 No.1192
-
広報ひとよし 2025年7月号 No.1191
-
広報ひとよし 2025年6月号 No.1190
-
広報ひとよし 2025年5月号 No.1189
-
広報ひとよし 2025年4月号 No.1188
-
広報ひとよし 2025年3月号 No.1187
-
広報ひとよし 2025年2月号 No.1186
-
広報ひとよし 2025年1月号 No.1185
-
広報ひとよし 2024年12月号 No.1184
-
広報ひとよし 2024年11月号 No.1183
-
広報ひとよし 2024年10月号 No.1182
自治体データ
- HP
- 熊本県人吉市ホームページ
- 住所
- 人吉市西間下町字永溝7番地1
- 電話
- 0966-22-2111
- 首長
- 松岡 隼人
