子育て 子育て支援事業 つどいの広場 ひまわり

■つどいの広場って、なんだろう?
スタッフが常駐していて、子育て中の親子が気軽に集い、ホッとできるような場所を目指しています。ママや、パパには、おいしいコーヒー(¥80~)、子ども達には、おもちゃ、絵本を準備していますので、保護者の責任のもと、親子で自由に遊ぶことができます。皆さんからの子ども服などの寄附で成り立っているフリマコーナーもあります。妊婦さんもぜひ、遊びに来てみてください。

平日午前10時から午後3時まで、つどいの広場ひまわりを開放中です。

■9月のママのきらきら応援プログラム 『ママの家事・育児しながらエクササイズ』
定員8組
要予約 9/9(火)〆切
家事に追われながら子育てしているお母さん、毎日頑張っていますね…お疲れ様です!
子育て中は、肩こり、腰痛、姿勢の悪さなどのトラブルもあったり、何となく疲れた感じがあったりしますよね…そんな身体をいたわりながら動かし、ストレスを解消し、素敵ママを目指しましょう。
日時:9月17日(水)午前10時~午前11時30分
場所:ふれあいの丘保健センター 多目的室
持ってくるもの:飲み物・託児に必要なもの

動きやすい服装でご参加ください

*ファミサポの託児が利用できます。(登録が必要です。)
子ども1人につき450円です。(9時50分までにお越しください)

■9月のなんだろDAYは…『ゆる~り優しくベビーマッサージ』
定員6組
要予約 9/17(水)〆切
簡単な歌を歌いながら優しくあかちゃんにマッサージします。大好きなママの声であかちゃんもリラックス。ママの優しいタッチで「大好きだよ~」「産まれてきてくれてありがとう」の気持ちを伝えます。
あかちゃんに優しく触れることでママも癒されます。
ぜひ、一緒にゆっくりとした時間を過ごしましょう。
日時:9月24日(水)午前10時~午前11時30分
場所:つどいの広場 ひまわり
持ってくるもの:バスタオル

■9月のつどいの広場のちょっと行ってみよう!聞いてみよう…『歯科衛生士DAY』
日々の育児の中で、子どもの歯・離乳食の噛み方・飲み込み方など…気になる事たくさんありますよね。今月は、つどいの広場に玉東町役場の歯科衛生士が、来てくれます。
ちょっと気になることから、なんでもおしゃべりしませんか?
日時:9月18日(木)午前10時~午前11時30分
場所:つどいの広場 ひまわり

予約・問い合わせ:ふれあいの丘 つどいの広場「ひまわり」
【電話】0968・85・8866
平日午前9時から午後3時(ただしキッズ英会話実施中は土曜でも可)