広報ぎょくとう 令和7年9月号
発行号の内容
-
イベント
玉東の夜に咲く笑顔 ふれあいまつり 8月9日、第38回玉東町夏祭り「ふれあいまつり」が、雨天を考慮し初めて町民体育館で開催されました。 今回は、玉東吹奏楽クラブによる演奏や子ども太鼓、荒尾太鼓の他にお笑いコンビしゃかりきによるお笑いライブ、徳永英明のものまねでおなじみの英明(えいめい)さんのものまねショーが行われました。 すべてのプログラムで盛り上がりを見せていましたが、英明さんのものまねショーでは子どもから大人まで大盛り上がりで、...
-
くらし
まちのローカルニュース 北から南から ■職場のチームワークで3連覇達成 ◇第55回玉東町職場対抗球技大会 7月8日と9日に玉東町民体育館で職場対抗球技大会が開催されました。 大会は、職場間の親睦を深め健康増進や運動意欲向上と、明るいまちづくりに寄与することを目的として開催しています。 町内の事業所から23チームの参加があり、各リーグで盛り上がりをみせました。順位は以下のとおりで坂本企画が3年連続優勝されました。 優勝 坂本企画 準優勝...
-
くらし
地域おこし協力隊活動日誌 こんにちは。地域おこし協力隊の坂西です。 8月の豪雨災害により、被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。 私の活動はぷらっとぎょくとうが拠点なのですが、6月はハニーローザPRに全力を注ぎ、7月はソフトクリーム類を提供するための改築工事の段取りや、改築に合わせて内装の段取りなど、毎日を忙しく過ごしていました。8月はソフトクリームが遂に復活!商品提供オペレーションの確認や基本業務の整理をはじめ...
-
その他
入札結果の公表 玉東町が入札を行った工事などの結果をお知らせします。 (1)開札日 (2)工事(委託業務)場所 (3)工事(委託業務)名 (4)工期(委託期間) (5)落札業者 (6)予定価格 (7)落札金額 (8)落札率 (9)参加業者 (1)令和7年7月28日 (2)木葉 (3)木葉小学校校舎・旧給食棟外壁改修工事設計業務委託 (4)令和7年12月5日 (5)(株)前原設計事務所 (6)7,432,700円 ...
-
くらし
町長の行事紹介 町長日記 ■7月 1(火) 社会を明るくする運動あいさつ運動 役場職員辞令交付式・新任式 3(木) 有明広域行政事務組合理事研修(兵庫県)(〜4日) 5(土) 玉東町ボランティア連絡協議会総会 6(日) 社会を明るくする運動大会 7(月) 菊池川改修完遂期成同盟会総会 8(火) 有明広域理事会 9(水) 熊本県簡易水道協会第1回要望活動(東京)(〜10日) 14(月) 玉名郡町村会新任単組老人会長・女性部会...
-
くらし
行政書士制度広報月間 熊本県行政書士会では、毎年10月を「行政書士制度広報月間」として、行政書士のPR活動を実施しております。本年も下記のとおり無料相談会を開催します。 ■無料相談内容 (1)各種許認可・登録に関すること。(建設業・運送業・風俗営業・開発・農地転用・車庫証明・車両登録・在留資格など) (2)会社・医療法人・公益法人などの法人設立に関すること。 (3)遺言・相続に関すること。 (4)内容証明書・契約書の作...
-
くらし
玉東町敬老会 日時:9月11日(木) 受付・写真撮影開始:午前8時30分~ 開会:午前10時~ 場所:ふれあいの丘保健センター 対象者:今年度80歳、85歳、90歳、95歳以上の人(※対象者へ別途案内をしております。) 問い合わせ先:福祉課 【電話】85・3136
-
しごと
「労使間トラブルの解決相談会」を開催します!! 熊本県労働委員会では、自主的な解決が難しい労使間トラブルの解決のため、弁護士・大学教授、労働組合役員、会社役員など3人の委員による相談会を実施します。費用は無料。まずは、お気軽にご相談ください。 日時:10月25日(土)午前10時~午後4時30分(受付午後4時まで) ※原則1人1回限り30分以内(予約優先) 会場:くまもと県民交流館パレア9階 会議室5 問い合わせ先:熊本県労働委員会事務局 【電話...
-
文化
『西南戦争と150年後のぼく』 北海道出身のJICAグローカルプログラム実習生が、西南戦争にまつわる史跡を巡り、心に感じたことを綴りました。 ■その二「桜田惣四郎辞世詩碑」 山北口踏切を過ぎ、右に曲がれば中央公民館に行くところを反対に進む。道は二手に分かれている。平らな道と坂道。スマホのマップではどちらが正しい道か見えづらい。一か八か坂道を進む。残念ながら目的地を指す赤いピンから遠ざかった。引き返して平らな道を行く。 その詩碑は...
-
くらし
九州停電情報提供アプリ 「九州エリアの停電・復旧見込み情報」をスマホでいち早くお知らせします ■もしもの停電、備えて安心。 ・登録エリアの停電情報などをプッシュ通知でお知らせ ・最新の停電・復旧見込み情報をマップなどで確認 ・詳細な停電・復旧見込み情報をテキストで確認 アプリでも下記の「チャット受付」・「停電情報自動応答サービス」をご利用いただけます 対象地域:九州電力送配電株式会社が電気をお届けしている地域です。 利用...
-
くらし
不要になった消火器を回収します 期限切れや商品劣化により使われなくなった消火器を回収いたします。 対象者:玉東町民 対象消火器:家庭内設置消火器 ※事業所の消火器および外国製消火器、エアゾール式消火器(スプレータイプ)は回収いたしません。 回収期間:9月16日(火)から9月26日(金)の間(開庁日の午前8時30分~午後5時15分まで) 場所:玉東町役場 町民生活課まで 費用: リサイクルシール未貼付消火器(20型以下) 550円...
-
文化
令和7年度 第48回 玉東町文化祭 玉東町の文化振興、町民の文化芸術に対する意識高揚を目的として、玉東町文化祭を開催いたします。 この機会に、文化芸術にゆっくりふれてみませんか。また、下記のとおり出展作品も募集いたしますので、ふるってご応募ください。 日時:11月8日(土)~9日(日) 午前9時~午後5時(9日は午後4時まで) ステージは11月9日(日)のみとなります。 会場:玉東町中央公民館 主催:玉東町文化協会 共催:玉東町教育...
-
文化
第80回記念 県美展 玉名巡回展 日時:9月18日(木)~21日(日) 午前9時~午後5時(最終日は午後4時まで) 場所:玉名市民会館マルチホール 熊本県玉名市岩崎88-5 【電話】0968・73・5107 入場料:無料
-
しごと
くまもと県北病院 採用試験 1次試験:10月5日(日) 午前9時開始(くまもと県北病院2階たまきなホール) 2次試験:※詳細は1次試験合格者へ通知します。 募集期間:9月22日(月)必着 ご持参される際は、午前8時30分~午後5時(土日祝除く)までにご提出ください。 申込方法:封筒の表に希望職種記入の上、履歴書1通と職務経歴書1通(経験者のみ)を人事課へ提出又は郵送下さい。 ※当院ホームページにも掲載しております。 採用日:...
-
くらし
みんなの居場所 だんだんみかん みかん食堂 みんなが集まれる地域食堂♪ ルールを守って、出入り自由。過ごし方自由。 開催日:9月21日(日) 場所:玉東町中央公民館 時間:居場所 10:00~15:00/食堂 11:30~14:00 食事は限定50食 対象:町内在住の人 料金:子ども 無料/大人 300円 ※申し込みは不要。 ※アレルギーのある人は、事前にご連絡ください。 ※施設外でのケガなどへの補償はできません。 調理・見守りボランティア...
-
くらし
食改さんのヘルシー料理 おすすめレシピ ■コマツナときくらげのごま酢和え ★学習日 6月20日 きくらげには骨の健康を保つ「ビタミンD」、赤血球の材料となる「鉄」、便秘対策に役立つ「食物繊維」が含まれているため、貧血予防、腸内環境の改善に役立ちます。 ◇作り方 (1) モヤシ…サッと茹で水気をきる。 コマツナ…茹で水気を絞り4cm長さに切る。 きくらげ…水で戻しサッと茹で水気を切りせん切りにする。 ニンジン…せん切りにしサッと茹でる。 ...
-
イベント
東部リサイクルフェスタ2025 青空フリーマーケット出店者募集 楽しく遊びながら、リサイクルやごみの減量を考えようと、玉東町にある東部環境センターで『東部リサイクルフェスタ2025』が開催されます。そのイベントの一環として、“フリーマーケット”の出店者を募集します。個人でもグループでもご自由に参加ください。 開催日時:10月26日(日) 午前10時~午後2時 申し込み期間:9月1日~9月30日 募集区画:40区画(先着順) 注意事項:出店料は無料ですが、飲食の...
-
くらし
お金の悩み無料相談会 多重債務などでお悩みのひとのための無料相談会を開催いたします。消費生活相談員、弁護士、司法書士など専門家に相談することが問題解決への近道です。秘密は厳守しますので、安心してご相談ください。 当日は、事業者向けの相談や臨床心理士によるこころの健康相談もお受けいたします。 日時・場所: 主催など: 主催…熊本県多重債務者対策協議会 共催…熊本県、県内市町村、九州財務局、熊本県弁護士会、熊本県司法書士会...
-
子育て
お子さまの教育資金を「国の教育ローン」(日本政策金融公庫)がサポート! 高校、大学などへの入学時・在学中にかかる費用を対象とした公的な融資制度です。 ご融資額:お子さま1人あたり350万円以内 金利:年2.85% 固定金利 ※「母子家庭」、「父子家庭」、「交通遺児家庭」、「世帯年収200万円(所得132万円)以内のかた」または「子ども3人以上の世帯かつ世帯年収500万円(所得356万円)以内のかた」は年2.45%(令和7年6月2日現在) ご返済期間:20年以内 お使い...
-
くらし
『鉄道近接工事』にご注意ください!! 鉄道に関する事故は、一歩間違えれば脱線事故や感電事故など、大惨事を引き起こす可能性があります。 建物の建設・解体や、庭木や山林の木の伐採など、線路に近接した作業を行う場合は、安全に関する打合せをさせていただきますので、事前にJR九州へご相談ください。 ※作業内容や環境条件、使用重機によっては8m以上の場合でも近接工事の適用となる場合があります。 ※近接工事により列車の運行や鉄道施設に影響があった際...
- 1/2
- 1
- 2
