くらし 給食レシピ 高森東学園義務教育学校給食共同調理場

今月の給食レシピはQRコードを読み取るとスマホやタブレットで簡単にご覧いただけます。ぜひご活用ください♪
※QRコードは本紙をご覧ください。

■なすのチーズ焼き
今回は給食で人気だった「なすのチーズ焼き」のレシピをご紹介します。
高森町の給食では、高森町の特産品である「ひごむらさき」を使っています。
トロッとしたやわらかいひごむらさきにチーズがよく合い、なすが苦手な子どもたちも「おいしい!」とパクパク食べてくれたメニューです。

なすは溶けてしまわないように、少し厚めに切ると、食感がしっかり残って美味しく仕上がります。
ご家庭でもぜひ作ってみてください♪
高森町教育委員会事務局 管理栄養士
永野 育奈

●栄養価(1人当たり)
エネルギー:197kcal
たんぱく質:9.1g
脂質:14.3g
カルシウム:213mg
食物繊維:2.5g
ビタミンA:79ugRE(レチノール活性当量)
ビタミンB1:0.14mg
ビタミンB2:0.16mg
ビタミンC:12mg
塩分量:1.3g

●材料(4人分)
なす:350g
玉ねぎ:100g
ウインナー:90g
サラダ油:小さじ1/2
ケチャップ:大さじ1弱
砂糖:小さじ2
コンソメ(顆粒):小さじ1/2
コチュジャン:小さじ1
ピザ用チーズ:90g

●作り方
1 なすは厚めのいちょう切り、玉ねぎは半分の長さで薄切りにします。
2 ウインナーは1cm幅にスライス、または縦半分に切り、さらに約3cmの長さに切ります。
3 フライパンにサラダ油を熱し、ウインナー・玉ねぎ・なすを炒め、火が通ったら、砂糖・コンソメ・ケチャップ・コチュジャンで味付けします。
4 耐熱カップに3を盛り、チーズをちらします。
5 その後、200℃のオーブンで5~10分焼き、チーズが溶けたら完成です。

●高森東学園の給食では、地元高森町で採れた新鮮なひごむらさきを使用しています!
・果肉がやわらかく、甘みのあるひごむらさきです!
・吉良山美津子さんの農園で採れたひごむらさきです