- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県高森町
- 広報紙名 : 広報たかもり 令和7年10月号
●キバナアキギリ[黄花秋桐](シソ科アキギリ属)
秋になると黄色のお花をつけた高さ約20~40cmの野草を見ることができます。
名前の由来は、秋に開花し花姿が桐の花を思わせることからその名がつきました。別名を「コトジソウ」とも呼ばれ、花の形が琴の弦音を調節するのに用いる「琴柱(ことじ)」に似ていることからそう呼ばれたそうです。学名が「Salvia nipponia(日本産のサルビア)」で日本原産の「サルビア(英語名:セージ)」として紹介されますが、ハーブとして使われるセージのような香りはありません。
花ことば:「清らかな愛」
問合せ:南阿蘇ビジターセンター
【電話】0967-62-0911
