文化 「中川久清の時代と『登山大名』の世界」展

『登山大名』(日本経済新聞出版)×竹田市歴史文化館・由学館 コラボレーション企画
諸田玲子先生による、令和6年2月から日本経済新聞で連載された、中川久清が主人公の小説『登山大名』とのコラボ展示開催中!安里英晴先生の挿絵原画や人馬鞍、世界かんがい施設遺産の認定が決定した「竹田のかんがい用水群」最古の城原井路に関する資料も展示しています。
虚(ゆめ)(小説)と実(うつつ)(史実)の出会いをお楽しみください。
開催期間:10月19日(日)まで
場所:竹田市歴史文化館・由学館 特別展示室ちくでん館
開館時間:午前9時~午後5時(最終入場は午後4時30分)
休館日:木曜日・9月10日(水)
料金:一般500円(400円)、65歳以上250円、小中学生300円(200円)、幼稚園以下無料
※各種障害者手帳提示者とその介護者1人は無料
※( )内は団体料金(20人以上)※国指定史跡旧竹田荘の観覧料も含みます。

問合せ:竹田市歴史文化館・由学館
【電話】63-2200