くらし たけたんインフォ(3)

■甲種防火管理新規講習
日時:11月6日(木)・7日(金)
場所:エイトピアおおの(豊後大野市三重町内田878番地)
料金:8,000円
定員:50人
受付期間:9月25日(木)~10月2日(木)
※詳細については、(一財)日本防火・防災協会ホームページをご覧になるか下記までお問い合わせください。

申込・問合せ:(一財)日本防火・防災協会
【電話】03-6263-9903

■令和7年度後期技能検定試験
技能検定は、働く人たちの持っている技能を一定の基準により検定し、これを公証する技能の国家検定制度です。
試験は毎年1回行い、特級、1級及び単一等級の合格者には厚生労働大臣名、2級及び3級の合格者には都道府県知事名の合格証が交付され「技能士」と称することができます。
申込期間:10月2日(木)~15日(水)

問合せ:大分県職業能力開発協会
【電話】097-542-3651

■地元で働いてみませんか?(8月14日現在)ふるさと求人情報
[フルタイム]

[パート]

※この求人情報には、掲載後の採用・内定などで取り消された求人や求人内容が変更された求人もありますのでご了承ください。

問合せ:竹田市ふるさとハローワーク
【電話】63-1101

■「出前県議会 in 豊肥地域」開催
「魅力ある地域づくり」をテーマに地元の方が意見発表し、発表者と県議会議員が意見交換をします。傍聴を希望する方は、下記までお問い合わせください。
日時:10月17日(金) 午後1時30分~3時30分
場所:竹田市城下町交流プラザ

問合せ:大分県議会事務局政策調査課
【電話】097-506-5035

■障がい者就職面接会
障がい者の就職の促進を図るため、障がい者を対象とした就職面接会を開催します。
日時:9月17日(水)
・第1部…午前10時~正午
・第2部…午後1時30分~3時30分
場所:レンブラントホテル大分 2階「二豊の間」
※参加を希望される障がい者の方は、下記までお問い合わせください。

問合せ:ハローワーク豊後大野
【電話】0974-22-8609

■各種講習会のお知らせ
▽玉掛け技能講習
日時:
・10月15日(水)午前8時45分~午後5時15分
・16日(木)午前8時45分~午後5時15分
・17日(金)午前8時10分~午後4時30分
※15日・16日は学科、17日は実技を行います。
場所:豊後大野市中央公民館 ほか
定員:18人
料金:25,300円(一部免除者21,300円)とテキスト代1,705円

▽職長・安全衛生責任者教育
日時:11月5日(水)・6日(木) 両日とも午前8時45分~午後5時
場所:豊後大野市中央公民館
定員:20人
料金:15,600円(会員外18,600円)とテキスト代1,650円
※職長教育のみは、会員14,200円(会員外17,200円)とテキスト代880円

問合せ:(一社)大分県労働基準協会豊後大野支部
【電話】0974-26-4115【FAX】0974-26-4146

■市営・県営住宅の入居者を随時募集中!
竹田市住宅管理センター(市役所別館)に備え付けの入居申込書に必要事項を記入のうえ、提出してください。
※募集住宅、入居資格及び入居条件など、詳しくは下記までお問い合わせいただくか、大分県住宅供給公社のホームページをご覧ください。

問合せ:竹田市住宅管理センター
【電話】63-4400【HP】https://www.oita-jkk.jp/taketa/
「竹田市営住宅」で検索