子育て 里親になりませんか?10月は里親月間です

■「里親」って知っていますか
子どもは、愛情豊かな家庭環境の中で養育されることで、特定の大人との愛着関係を築き、安心感を得ることができます。
安全で安心できる家庭環境の中で、育まれることは、全ての子どもが持つべき大切な権利です。様々な事情で家族と暮らせない子どもたちを自分の家庭で育む役割を担っているのが「里親」です。

■養育里親の説明会を開催します
一時的に子どもを預かり養育する「養育里親」(子どもとの法的な親子関係は発生しません)についての説明会です。ぜひ、ご参加ください。
日時:10月15日(水)10:30~12:00
場所:健康交流センター花いろ
対象者:特別な資格や経験は必要なく、どなたでも対象となります。
※ただし、里親登録にはNPO法人chieds(チーズ)・児童相談所による家庭訪問、研修・実習の受講が必要になります。
申込:10月14日(火)12:00までに電話、メールまたはLINE(QR内)で、お申し込みください。
その他:
・里親に認定された場合は、市のショートステイ事業にご協力いただくことがあります。
・里親登録後に、市とショートステイ契約(社会的事情により短期間子どもを自宅で預かる制度)をされた場合には、以下のように利用料が支給されます。(1日につき)
(1)2歳未満児…10,700円
(2)2歳以上児…5,500円

NPO法人chieds(チーズ)とは、県内に養育里親を増やすために大分県と日本財団の協定により誕生した、里親制度の普及や推進を行うNPO法人です。
問合せ・申込み:NPO法人chieds(チーズ)
【電話】097-585-5400【E-mail】[email protected]