健康 「減塩と野菜あと一皿」レシピを紹介します!

成人1日あたりの目標「食塩摂取量 男性7.5g未満、女性6.5g未満」、「野菜摂取量350g以上」の実現に向けて、旬の野菜の減塩レシピを紹介します。

■野菜たっぷりカレースープ
1食あたり:エネルギー100kcal、食塩相当量1.2g、野菜120g
冷蔵庫の中に野菜の残りがある時は、それらを1~2cm角に切って、スープにするのがお勧めです。暑い夏は冷たいものを好んで、汁物やスープを食べる機会が減りますが、カレースープなら子どもも大人も美味しく食べられるのではないでしょうか。ポイントは旬のトマトをたっぷりと使うことです。トマトの甘味と酸味、そして旨味が、カレーの味を引き立てます。

○材料(4人分)
・トマト 中1個(150g)
・玉ねぎ 中1個(150g)
・キャベツ 2枚(60g)
・ピーマン 2個(60g)
・にんじん 中1/2本(60g)
・ベーコン 大2枚(30g)
・おろしにんにく 小さじ1/2(2.5g)
・サラダ油 大さじ1/2(6g)
・水 2と1/2カッフ゜(500cc)
・コンソメ 1個(5g)
・カレールー 1かけ(19g)

○作り方
(1)トマトはヘタを除いてざく切りにする。玉ねぎ・キャベツ・ピーマンは2cm角に切る。にんじんは薄めのいちょう切りにする。ベーコンは1cm幅に切る。
(2)鍋に油とにんにく・ベーコンを入れて炒め、香りが出てきたら、玉ねぎ・キャベツ・ピーマン・にんじんを入れて中火で3分ほど炒める。
(3)水とトマトを加えて強火にし、沸騰したら中火にして時々あくを取る。
(4)野菜が軟らかくなったら、コンソメ、カレールーを加えて混ぜ合わせる。

問合せ:健康長寿あんしん課 市民健康係
【電話】0978-64-2540