杵築市(大分県)

新着広報記事
-
スポーツ
《表紙》楽しいが見つかる、やってみたいがきっとある 大分パラ卓球DAY 2025
2月11日、杵築市文化体育館で「大分パラ卓球DAY2025」が開催されました。イベントでは、オリンピアン・パラリンピアンのトークショーをはじめ、ごちゃまぜダブルス大会やスピード競争、竹製のラケットを使用する「TAKETTO体験」など、障がいの有無に関わらず、みんなが楽しめるコーナーで盛り上がりました。 このイベントは、障がいに対する市民の理解と認識を深めるとともに、パラ卓球の認知度の向上、競技人口…
-
文化
駐日ジンバブエ共和国大使が杵築市を来訪されました
杵築市では、大阪・関西万博を契機に市民と万博参加国・地域の関係者とが継続的に国際交流を実施していくため、万博国際交流プログラムに登録し、ジンバブエ共和国とブルンジ共和国との交流を進めています。 その交流の一環として、2月9日(日)~11日(火)にかけて、ステュアート・ニャコチョ駐日ジンバブエ共和国大使ら3名が杵築市を来訪されました。 ■1日目 初日は、杵築市役所山香庁舎で、JICAの活動を通し、ア…
-
くらし
物価高騰対策給付金(住民税非課税世帯)のご案内
物価高騰による負担増が続いていることを踏まえ、令和6年度の住民税非課税世帯に対して、1世帯あたり3万円の給付を行います。 支給対象世帯:令和6年度住民税非課税世帯 基準日(令和6年12月13日時点)において杵築市に住民登録があり、「住民税非課税者」のみで構成される世帯 ※「住民税均等割が課税されている者の扶養親族等」のみからなる世帯を除きます。 支給額:1世帯あたり3万円(1世帯1回限り) 支給手…
-
健康
昭和37(1962)年4月2日~昭和54(1979)年4月1日生まれの男性の方へ
■風しんの抗体検査・予防接種無料クーポン事業は今月で終了します 昭和37(1962)年4月2日~昭和54(1979)年4月1日生まれの男性は、過去に公的な予防接種が行われていません。そのため、他の年代よりも抗体保有率が低く、風しんに感染するリスクが高くなっています。 この世代の男性は、無料クーポン券を使って無料で風しんの抗体検査ができます。抗体がないことが判明した方は、予防接種でも無料クーポン券が…
-
しごと
農林漁業者の方へ燃油購入費の一部を補助します
燃油等の価格高騰が続き経営に大きな影響を受けている市内の農林漁業者に対し、燃料費の一部を助成し、事業継続の支援と負担の軽減を図ります。 各事業者が補助対象期間内(下記参照)に事業で購入した燃油代に対し、予算の範囲内で2円/Lを補助します。 対象者:加温設備を用いて施設園芸(しいたけの乾燥を含む)を営む農林業者または大分県漁協杵築支店に所属する漁業者および水産加工業者でいずれも市税等の滞納がない方 …
広報紙バックナンバー
-
広報きつき 令和7年3月号
-
広報きつき 令和7年2月号
-
広報きつき 令和7年1月号
-
広報きつき 令和6年12月号
-
広報きつき 令和6年11月号
-
広報きつき 令和6年10月号
-
広報きつき 令和6年9月号
-
広報きつき 令和6年8月号
-
広報きつき 令和6年7月号
-
広報きつき 令和6年6月号
-
広報きつき 令和6年5月号
-
広報きつき 令和6年4月号
-
広報きつき 令和6年3月号
自治体データ
- HP
- 大分県杵築市ホームページ
- 住所
- 杵築市大字杵築377-1
- 電話
- 0978-62-3131
- 首長
- 永松 悟