くらし お知らせ(1)

■9月30日までに納めましょう
・固定資産税第3期
・国民健康保険税第4期
・介護保険料第4期
・後期高齢者医療保険料第3期
※納税は「口座振替」を利用されると納め忘れがなく「便利で安心」です。

問合せ:納税に関すること 税務課
【電話】31-1122

■HPVワクチン接種案内 〜今年度16歳になる女性の皆さまへ〜
公費によるHPVワクチン接種期間は令和8年3月末までです。平成21年4月2日〜平成22年4月1日生まれの女性で、公費で接種を希望する方は余裕を持ったスケジュールで進めましょう。

◇初めて接種する方
接種は合計3回で標準的に約6カ月(※最短でも4カ月)かかります。遅くとも9月末までに1回目を接種しましょう。

◇2回目を接種する方
残り2回必要な方は、12月末までに2回目を接種する必要があります。
※9価ワクチンを15歳未満で接種した方は、合計2回で完了する場合があります。詳細は、日南市ホームページをご覧ください。

問合せ:こども課
【電話】31-1131

■空き家の家財処分などを支援します
市が運営する「空き家・空き地情報バンク(以下「空き家バンク」とする。)」に登録している物件で、賃貸契約または売買契約が成立した場合に、日南市空き家活用促進事業費補助金を活用して、当該空き家の家財処分などに係る費用の一部を最大10万円補助します。
対象経費:
(1)空き家の家財道具など処分に係る委託費用(ごみ処理手数料、収集・運搬料金、家電リサイクル料金を含む)
(2)空き家または敷地内の清掃に係る委託費用
(3)空き家の敷地内の樹木伐採、草刈などの環境整備に係る委託費用
補助要件:
・空き家バンク登録物件の所有者または空き家バンク登録物件を利用する入居者
・賃貸または売買での契約が成立していること
・自ら家財道具などの処分を行わず、対象経費(1)については、日南市一般廃棄物収集運搬業の許可を受けている者
・対象経費(2)および(3)については、日南市内に事務所または事業所を有する者に依頼すること
補助額:最大10万円(補助対象経費の3分の2)
※事業の詳細や空き家バンクについては、日南市ホームページをご覧ください。

申込み・問合せ:未来創生課
【電話】31-1128

■「在京日南の会」総会・懇親会
”我がふるさと日南”を語り合う「在京日南の会」の総会・懇親会を開催します。関東圏に在住のご親戚、お知り合いの方々にお声掛けをお願いします。
日時:11月1日(土)12時〜14時30分
場所:六本木ヒルズ(ハリウッドホール)
費用:男性(7千円)、女性(6千円)、夫婦・親子(1万円)、大学生(無料)
申込期限:9月30日(火)
申込方法:電話、メール

申込み・問合せ:在京日南の会事務局 濱田和子
【電話】090-1437-2319【Eメール】[email protected]

■国勢調査へのご協力のお願い
本年10月1日を基準日として全国一斉に行われる国勢調査は、日本国内に居住する全ての人を対象とする国の最も重要な統計調査です。
調査書類の配布:9月20日(土)から30日(火)にかけて、調査員がご自宅に調査書類をお届けに訪問します。なお、調査員は常に「調査員証(顔写真入り)」を身に着けています。
回答方法:インターネット、郵送、調査員による回収
※24時間いつでも簡単に回答できるインターネットがお勧めです。

◇インターネット回答の操作説明
操作などにご不安のある方は、調査員にご相談いただくか、市役所にお越しください。
日時:9月22日(月)〜10月8日(水)(平日9時〜17時)
場所:日南市役所 別館2階 国勢調査事務局
必要なもの:配布された調査書類一式

問合せ:日南市国勢調査事務局(総合政策課)
【電話】27-3571