好きです にちなん お知らせ版 令和7年9月1日号

発行号の内容
-
くらし
お知らせ(1) ■9月30日までに納めましょう ・固定資産税第3期 ・国民健康保険税第4期 ・介護保険料第4期 ・後期高齢者医療保険料第3期 ※納税は「口座振替」を利用されると納め忘れがなく「便利で安心」です。 問合せ:納税に関すること 税務課 【電話】31-1122 ■HPVワクチン接種案内 〜今年度16歳になる女性の皆さまへ〜 公費によるHPVワクチン接種期間は令和8年3月末までです。平成21年4月2日〜平成...
-
くらし
健康保険証の取り扱いが変わりました 健康保険証失効後は、医療機関などの窓口で、マイナ保険証か資格確認書をご利用ください。 ご自身が資格確認書の交付対象かどうかは、以下をご参照ください。 マイナ保険証があれば、過去の病歴やお薬情報などが分かり、救急現場での適切な処置につながるなど、より良い医療が受けられます。この機会にぜひ切り替えをご検討ください。 ※検索または本紙2次元コード参照 ◆医療機関・薬局では、以下のいずれかで受け付けをお願...
-
くらし
お知らせ(2) ■定額減税補足給付金(不足額給付)の書類送付 定額減税補足給付金(不足額給付)の給付対象者と思われる方に対し、7月中旬以降順次、給付金に関する書類を送付しています。ご自身が給付対象であると思われる方で9月中旬までに書類が届かない場合は、お問い合わせください。 ◆給付対象者 ◇不足額給付I 令和6年分所得税および定額減税の実績額が確定し、令和6年度に実施した調整給付の支給額に不足が生じる方 ◇不足額...
-
くらし
防災・気象メールにちなん 防災・気象・行政情報をメールとLINEで配信中。 ・パソコン スマートフォン ・フィーチャーフォン(ガラケー) ※本紙2次元コードをご参照ください 問合せ:危機管理課 【電話】31-1125
-
くらし
ご存知ですか?津波注意報・警報の基準ととるべき行動 令和7年7月30日朝、カムチャツカ半島付近で地震が発生し、日南市には「津波注意報」が発表されました。それぞれの発表時の正しい行動について、再度、確認しましょう。 ※1 発表される津波の高さは、予想される最大値であり、実際に来る津波の高さではありません! ※2 津波注意報は「海の中」にいる人へ避難を促す情報であり、沿岸部の方々へ避難を促すものではありません。 ◆防災行政無線サイレン吹鳴パターン サイ...
-
講座
募集(1) ■家族介護教室 〜介護でお悩みの方に〜 高齢者を介護するご家族や介護に関心のある方を対象に「口腔ケアと栄養」をテーマに、歯科衛生士や栄養士が講義をします。 日時:10月3日(金)13時30分〜15時 場所:日南市役所付属棟(飫肥杉TOP館) 申込期限:10月1日(水) 申込方法:次の包括支援センターに電話をしてください。 北地区地域包括支援センター【電話】25-0408 中央地区地域包括支援センタ...
-
しごと
募集(2) ■楽しく学べる!スマホセミナー 内容:Googleアプリを使った検索機能と、見たい動画の検索や視聴方法について学べる講座です。 ・調べもの編「Googleアプリを活用してみよう」 ・動画編「楽しく動画を視聴しよう」 日時:9月30日(火) 午前の部 10時〜12時 午後の部 13時30分〜15時30分 各部ともに同一内容 場所:日南市役所付属棟(飫肥杉TOP館) 定員:各部20人 費用:無料 申込...
-
イベント
募集(3) ■緑の募金事業(グリーンプラン)実施団体 市内に住所を有する事業者、住民団体や組織(自治会やPTAなど)が実施する植樹活動や花壇づくり、森林整備などの緑化に係る原材料費などの補助を行います。 補助額:最大5万円(事業費の2分の1) 申込要件: (1)地域で行う緑化活動であること (2)市内の住宅地・商店街・学校・公園・道路などの公共性のある施設で行う緑化活動もしくは緑化推進を目的とする活動であるこ...
-
イベント
イベント ■守ろう命つなごう未来ー消防フェスタ2025 消防・防災についていろいろな体験ができます。ぜひ、お越しください。 ・防災ヘリ救出訓練、レスキュー体験、放水・乗車体験、消防服試着撮影、ラッパ隊演奏、大雨体験、浸水ドア体験、医薬品供給車両、津波VR体験 など 日時:9月21日(日)9時30分〜14時 場所:日南市消防本部 問合せ:日南市消防本部 警防課 【電話】23-1316 ■日南こども食堂 日時:...
-
イベント
図書館イベント ■「おりがみの日」 図書館でおりがみを楽しみましょう。 日時:9月14日(日) 場所:北郷図書館 問合せ:北郷図書館 【電話】55-2469 ■県立図書館巡回展「宮崎の鉄道〜鉄道敷設の歴史〜」 宮崎の鉄道敷設の歴史を紹介します。 日時:9月25日(木)〜10月8日(水) 場所:南郷図書館 問合せ:南郷図書館 【電話】64-0924
-
くらし
無料相談案内 〜秘密は守られますのでお気軽にご相談を〜 ■まるごと福祉相談窓口 ひきこもり、DV被害、生活困窮、子育て、障がいなどの相談をメール、電話でお受けしています。秘密は、固く守られます。 問合せ:福祉課 まるごと福祉相談窓口 【電話】31-1163 ■こころの健康相談 眠れない、憂鬱な気分が続く、引きこもっている、アルコール依存などこころの問題で悩んでいる方、どのように対応してよいのか分からない方は、ご相談ください。専門医がご相談に応じます。 ...
-
くらし
急な病気で困ったとき、ご利用ください ◆日南市初期夜間急病センター 【電話】23-9999 ※発熱がある場合は、必ず事前に電話での連絡をお願いします。 ※平日は、6カ月未満児の対応はできません(かかりつけ医にご相談ください)。 ※日曜日・祝日・年末年始は、6カ月未満児の対応もできます。 ※新型コロナウイルスやインフルエンザの検査は、実施しておりません。 ◆時間外に受診するか迷った時は… 救急医療電話相談 24時間対応 【電話】31-1...
-
その他
その他のお知らせ(好きです にちなん お知らせ版 令和7年9月1日号) ◆好きですにちなん 日南市広報お知らせ版 2025年9月1日 No.198 編集/発行:日南市秘書広報課広報広聴係 〒887-8585 日南市中央通1丁目1番地1 【電話】31-1117 【HP】https://www.city.nichinan.lg.jp/ 印刷:(株)おび印刷 日南市役所【電話】31-1100(代) 北郷町地域振興センター【電話】55-2111(代) 南郷町地域振興センター【...