くらし 地域おこし協力隊活動日記

地域おこし協力隊
上米良隆杜(かんめらりゅうと)さん

こんにちは。東米良で活動しております、上米良隆杜です。
活動を始めて2年目に入り、地域の方々とのつながりが深まってきたように感じています。
現在、自主企画として畑づくりをしています。地域の方からアドバイスをいただきながら「もみ殻」や「石灰」を加えて土づくりをしています。大変な作業ですが、毎日の変化や発見がとても新鮮です。育てている作物は、枝豆・白菜・ジャガイモの3種類です。収穫は今月と来月を見込んでいます。枝豆の一部は大豆まで育てて発酵食品づくりにも挑戦する予定です。
また、8月30日に開催された「山ん盆祭り」に関わらせていただきました。今回は、昨年開催がかなわなかった山村留学30周年記念行事も行われ、地域の方々の思いもひとしおでした。当日は早朝から、地域の皆さんやサポーターの方々と草刈りや竹灯籠の設置などの準備を行いました。そのかいあって、幻想的な竹灯りが山里を照らす、心温まるお祭りとなりました。
任期も残り1年半となりましたが、これからは地域での生活を見据えた「自立」への準備に取り組みます。地域の魅力や資源を生かしながら、少しずつ形にしていけるよう、日々の活動を大切にしたいと思います。