西都市(宮崎県)

新着広報記事
-
くらし
西都市スポーツ推進委員を紹介します! スポーツ推進委員は、スポーツ基本法により各市町村に置くことが定められており、実技指導を含む市民のスポーツ振興に関する指導及び助言などを行う市の非常勤職員です。 体育指導委員から始まったスポーツ推進委員は、平成23年の法改正により現在の名称となりました。 本市のスポーツ推進委員は次の方々です。 ※「氏名」、「推進委員の経験年数」の順に紹介しています。 ※詳細は本紙をご覧ください。
-
くらし
7月20日(日)投票日は参議院議員通常選挙の投票日です 投票時間:午前7時~午後6時(東米良地区は午後4時まで) 投票所:入場券でご確認ください。 入場券は、選挙人一人に1枚ずつ届きます。そのため、同じ世帯でも配達日が異なる場合があります。入場券がお手元にない場合でも、選挙権があれば投票できます。各投票所の職員にお尋ねください。 なお、候補者の氏名や経歴、政見、写真などを掲載した「選挙公報」を新聞折り込みにより配布します。市役所1階の総合案内窓口や、各...
-
健康
国民健康保険のさまざまな給付について(1) 国民健康保険に加入してる方は、さまざまな給付を受けることができます。 今回はその内容についてご案内します。 ■高額療養費 被保険者の皆さんが病気やケガなどによる治療や入院で高額な医療費がかかったとき、その負担を軽減するための制度です。 国保では、1カ月あたりの医療費の自己負担限度額が世帯の所得に応じて定められており(表1・2)、この限度額を超えた場合に高額療養費として払い戻しがあります。 対象とな...
-
健康
国民健康保険のさまざまな給付について(2) ■そのほかの国民健康保険の給付 ▽出産育児一時金 被保険者の方が出産された場合、出産後に申請をすると、世帯主の方に出産育児一時金が支給されます。妊娠12週以降であれば、死産、流産でも支給されます。 出産時、まとまった出産費用を事前に用意する必要がない「直接支払制度」や「受取代理制度」を利用する方法と、いったん自分で出産費用を支払った後に直接請求し、支給を受ける方法があります。 〔支給額〕 ・産科医...
-
くらし
防衛省補助活用 生涯学習 交流の場の拠点施設 西都市公民館がオープン 西都市公民館の改修工事が終了し、7月1日(火)からオープンしました。 今後は、市民の皆さんの生涯学習の拠点施設として、また災害時の避難所としても活用していきます。 生涯学習活動、講演会、研修、会議など市民の皆さんのたくさんの利用をお待ちしています! ■施設紹介※( )内は収容人数 大会議室(180人) 中会議室(150人) 小会議室(10人) 学習室(50人) 和室(20人) 調理室(15人) ■...
広報紙バックナンバー
-
広報さいと 2025年7月号
-
広報さいと 2025年6月号
-
広報さいと 2025年5月号
-
広報さいと 2025年4月号
-
広報さいと 2025年3月号
-
広報さいと 2025年2月号
-
広報さいと 2025年1月号
-
広報さいと 2024年12月号
-
広報さいと 2024年11月号
-
広報さいと 2024年10月号
-
広報さいと 2024年9月号
-
広報さいと 2024年8月号
-
広報さいと 2024年7月号
-
広報さいと 2024年6月号
自治体データ
- HP
- 宮崎県西都市ホームページ
- 住所
- 西都市聖陵町2-1
- 電話
- 0983-43-1111
- 首長
- 橋田 和実