- 発行日 :
- 自治体名 : 鹿児島県西之表市
- 広報紙名 : 広報にしのおもて 市政の窓 お知らせ版 令和7年8月25日号
■救急医療県民講座を開催
救急医療の正しい理解と認識を深めていただくため、熊毛地区医師会では、救急医療講座を開催します。
入場無料で、どなたでもご参加できます。参加者には粗品を準備しています。
日時:9月7日(日)13時30分~15時40分
会場:市民会館ホール
実演講師:種子島医療センター副看護部長・診療看護師 竹之内 卓 先生
演題:知って安心!救急医療のリアルと命を守る判断力
特別講師:種子島医療センター救急診療科 長野田 健仁 先生
演題:知らないと怖い救急医療について~熱中症とアナフィラキシー~(びっくり!へび咬傷も)
※熊毛地区消防組合西之表消防署救急隊による「心肺蘇生法実演と救急資機材の展示説明」も行われます。
問合せ先:熊毛地区医師会
【電話】23-2548
■認知症サポーター養成講座~認知症を知って、地域で支えよう~
9月の「認知症月間」に合わせ、認知症サポーター養成講座を開催します。認知症に対する正しい知識と理解を持ち、地域で認知症の人やその家族に対してできる範囲で手助けをする『認知症サポーター』を養成する講座です。
私たちにできることを見つけてみませんか?
日時:9月25日(木)14時~15時30分(受付13時30分~)
場所:市民会館3階301会議室(エレベーター完備)
対象:本市在住の方
参加費:無料
申込期限:9月16日(火)
※介護人材確保ポイント事業の対象講座です。
※参加者には認知症サポーターの証として認知症サポーターカードを差し上げます。
申込・問合せ:先市役所高齢者支援課高齢者支援係
【電話】22-1111内線330
■令和7年度乳がん(集団)検診を実施します
4月に実施した女性がん検診のうち、乳がん検診を受診できなかった方を対象に集団検診を実施します。今年度、まだ乳がん検診を受けていない方は、この機会にぜひ受診しましょう。
日時:
●9月18日(木)受付9時30分~10時20分13時~13時50分
●9月19日(金)受付9時30分~10時20分
料金:今年度の検診費用は無料
場所:市保健センターすこやか
対象:市内在住の40歳以上の女性で、今年度乳がん検診未受診かつ症状がない方
※この検診は予約制です。受診を希望する方は、必ずQRコードから予約、または市保健センターすこやかへ連絡してください。
予約・問合せ先:市保健センターすこやか
【電話】24-3233(直通)【電話】22-1111内線326
■子どもの学習・生活支援事業「ほっぷ」について
西之表市福祉事務所では市内在住の中・高校生を対象に、学習支援を中心とした居場所づくりの支援を7月より行っています。自習・自学を中心としていますが、分からないところは常駐している支援員に質問できます。時間内の入退室は自由ですので、お気軽にご活用ください。
※塾や家庭教師とは異なりますので、成績向上等の保証はできません。
日時:
●9月3日(水)15時~19時
●9月17日(水)15時~19時
場所:市民会館3階301会議室
問合せ先:市福祉事務所市民総合相談係
【電話】22-1113