くらし 募集

■『シニアのための体力測定会』参加者募集
知らず知らずのうちに老化を進めないためにも、早いうちからフレイル予防について知っておくことが大切です。これからのシニア生活を毎日元気に過ごすために、元気なうちから取り組んでおきたいポイントをお伝えします。
※フレイルとは、「加齢に伴い筋力が衰え、疲れやすくなるなど心身の機能が低下した状態」のことです。
日時:9月30日(火)13時30分~15時30分まで(受付13時15分~)
場所:市保健センターすこやか
対象者:65歳から79歳までの方
定員:20名
申込期限:9月24日(水)
内容:
●体力測定(握力・立ち上がりテスト・開眼片脚立ちテスト・口腔機能テスト等)
●ミニ講話
●個別に応じた結果説明
持参するもの:
●飲み物
●室内シューズ
※動きやすい服装でご参加ください。

申込・問合せ先:市地域包括支援センター
【電話】23-5225

■西之表市役所職員採用試験案内(令和8年4月1日採用)
募集職種:一般行政職・土木技術職・建築技術職・保健師
受験資格:職種により異なります
試験実施日:9月28日(日)
試験会場:西之表市役所会議室
受付期間:9月10日(水)まで
申込方法:郵送(当日消印有効)
提出書類:受験申込書及びエントリーシート
試験内容:教養試験・面接試験
※職務経験者(直近10年間で通算3年以上の経験者)については随時募集中です。

申込・問合せ先:市役所総務課人事係
【電話】22-1111内線204

■西之表市皆とまち再生支援事業補助金第2次募集
「港町再生基本構想」に基づき、自発的に中心市街地等の活性化及び魅力向上に寄与する取組や市内で事業活動を行う事業所、団体、個人等を対象に、新商品開発・販路開拓の事業活動及び起業、新規分野参入、空き店舗等活用事業の活動を予算の範囲内で支援する補助金の募集を行います。
補助対象事業:
(1)港町再生支援事業
中心市街地(西町、東町、栄町、池田、天神町、鴨女町)において、市内に居住する3人以上で構成する団体等が港町再生基本構想等に基づき行うイベントの開催や情報誌の発行、街並みの連続性を高める取組(2軒以上での外観の改修など)等、商店街の魅力を高め、商店街に誘客する取組への一部補助。
(2)企業活動支援事業
市内に主たる事務所又は事業所を有する企業、団体又は個人が行う新商品開発、販路開拓、新規分野参入の事業活動、もしくは市内で新たに起業しようとする個人または団体が行う起業、空き店舗等活用の活動への一部補助。
※当該事業に対し、他の同種の補助金等の交付を受けている場合は、補助の対象としない。
(3)安心・安全なまちづくり事業
市内で営業している飲食店等3店舗以上で構成する団体が対象となり、その対象者が中心市街地等において、防犯対策の取組として防犯カメラ、録画装置等の機器購入費用及び設置工事費用及び防犯カメラの設置を示す看板設置費用その他設置に必要な経費の一部補助。
募集締切:9月12日(金)
申請方法:補助金交付申請書、安心・安全なまちづくり事業は事前協議申請書(経済観光課備付及びホームページ掲載)及び必要書類を、経済観光課商工政策係へ提出してください。
審査会開催予定日:9月22日(月)14時から
※審査会では、プレゼンテーション及び質疑応答の上、補助の可否を決定いたします。
※詳しい事業内容については、市ホームページをご覧ください。

提出・問合せ先:市役所経済観光課商工政策係
【電話】22-1111内線271・274