くらし 持続可能な地域づくり

◆関東種子島会~今年も盛大に開催~
8月31日(日)、東京都内で関東地区出郷者の会「関東種子島会」が開催されました。関東各地から200人近くの参加があり、演奏・芸能大会・河口洋一郎名誉教授講演会・お楽しみ抽選会など盛りだくさんで賑やかな総会・懇親会となりました。
また、「教育資金に充ててほしい」ということで、同会から種子島中学校と種子島高等学校へ寄付金が贈られました。
出郷者団体に加入しませんか?
島外にお住まいのご親戚・ご友人にもぜひお声がけください

◆令和7年度 第2回移住者ミーティング開催
8月30日(土)、「見えないお金探しインチ種子島」と題したイベントを開催し、17名(移住者13名・地元の方4名)の参加がありました。
◇移住者あるある発表
移住した方と地元の方が暮らしの中でのお金の使い方について一緒に考えました。
◇価値観カードタイム
3つのグループに分かれてエンゲージメントのカードで自分の価値観を確認できました。
◇活発な意見交換
カードや付箋を使い、日常生活にかかる「コスト」と「リターン」を見える化するグループワークを行いました。
参加者から「移住してきた方と話せて楽しかった」、「お金に対する考え方を見つめ直すことができた」といった感想をいただきました。地域支援課では今後も移住者だけではなく地域の方々も含めた交流・学び合える場を継続していきます。

◆移住相談会開催!
日時:10月18日(土)11時~17時
場所:移住・交流情報ガーデン(東京都中央区)
島ぐらし、移住に興味のある方、西之表市に縁・ゆかりのある方などお気軽にお越しください!

問合せ先:市役所地域支援課協働推進係
【電話】22-1111(内線214)