くらし 知っ得!シリーズ年金

■年金生活者支援給付金制度について
年金生活者支援給付金は、公的年金等の収入金額やその他の所得が一定基準額以下の年金受給者の生活を支援するために、年金に上乗せして支給されるものです。

◇老齢基礎年金を受給されている方
・65歳以上で老齢基礎年金を受けている。
・請求される方の世帯全員の市町村民税が非課税となっている。
・前年の公的年金等の収入金額とその他の所得(給与所得や利子所得など)との合計金額が909,000円以下である。
◇障害基礎年金を受給されている方
・障害基礎年金を受けている。
・前年の所得が4,794,000円*以下である。(*扶養親族等の数に応じて増額)
◇遺族基礎年金を受給されている方
・遺族基礎年金を受けている。
・前年の所得が4,794,000円*以下である。(*扶養親族等の数に応じて増額)

◆世帯構成が変更になった場合等
所得等の要件により不該当となった方でも、世帯構成の変更や所得額の更正等により支給要件に該当した場合は、改めて請求書をご提出いただくことで受給することができますので、お早めにご相談ください。
原則、請求月の翌月からお支払いスタートなので、手続きはお早めに!

※日本年金機構や厚生労働省から、電話で口座番号をお聞きしたり、手数料などの金銭を求めることはありません。「年金生活者支援給付金」をかたる詐欺にご注意ください。

問合せ先:
鹿児島北年金事務所【電話】099-225-5311
市役所健康保険課国保年金係【電話】22-1111内線305