文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ(2)

10/13

兵庫県たつの市

■成年後見・くらしなんでも相談会
身寄りがなく今後のことが心配、相続の際に意思表示が難しい相続人がいて手続きが進まないなどのお困りごとに対し、専門職員が相談に応じます。
とき:6月18日(火)14時~16時(1件につき30分程度を目安)
ところ:市役所新館2階201会議室
相談担当者:社会福祉士
申込方法:電話またはファックスで、1週間前までに下記までご予約ください。

申込・問い合わせ先:西播磨成年後見支援センター
【電話】72・7294
【FAX】72・7224

■緑のまちづくりを支援 県民まちなみ緑化事業
植樹や芝生化などの緑化活動に対して支援します。
対象者:自治会や緑化団体などの住民団体や土地所有者など
補助内容:公園・広場・学校・保育園などでの植樹や芝生化、建築物の屋上・壁面緑化などにかかる緑化資材費や施工費を補助
募集期限:11月29日(金)
※補助条件など、詳しくは県ホームページ「県民まちなみ緑化事業の募集について」をご覧ください。

問い合わせ先:
・中播磨県民センター姫路土木事務所まちづくり建築第1課
【電話】079・281・9313
・兵庫県都市政策課
【電話】078・362・3563
・都市計画課
【電話】64・3164

■家庭不用品交換情報コーナー
5月13日(月)現在の登録品

〈譲りたい品物〉
・[無料]五月人形、書棚、揖西東小学校女子用制服・体操服、ベビーベッド、ベビー布団(ミッキーマウス)、植木鉢
・[有料]育苗箱、アルミレーキ、衝立・花器台
〈譲ってほしい品物〉
・[無料]大人用自転車、鯉のぼり、新宮中学校男子制服(夏用ズボン)、小学生用自転車、グラウンドゴルフホールポスト一式、三角コーン(5個程)
※不用品の登録、登録品の交渉をご希望の方は、オンライン申請が可能です。

不用品の登録はこちらから→(本紙QRコード)
登録品の交渉はこちらから→(本紙QRコード)

※最新の登録状況は、本庁もしくは各総合支所の不用品交換掲示板または市ホームページをご確認ください。
※登録の時に品物の写真があると譲り受け渡しの交渉がしやすくなります。なお、交渉は当事者同士で直接連絡を取っていただきます。

問い合わせ先:
・環境課
【電話】64・3150
・新地域振興課
【電話】75・0253
・揖地域振興課
【電話】72・2523
・御地域振興課
【電話】322・1451

■訂正してお詫びします
広報たつの5月10日号4ページの記事に誤りがありました。
【誤】個人住民性
【正】個人住民税

■今月の市税
固定資産税・都市計画税…全期分・第1期分

納期限(口座振替日):5月31日(金)
納付方法:金融機関・郵便局・コンビニエンスストア・会計課・各総合支所地域振興課の窓口、スマホアプリ、クレジットカードなど
※便利な口座振替もご利用ください。なお、口座振替の申込締切は、納期限の1カ月前までとなるため、早めの手続きをお願いします。(市内の金融機関・郵便局でも手続きできます。通帳・お届け印・納税通知書または領収証書をご持参ください)
※詳細は市ホームページをご覧ください。→(本紙QRコード)

問い合わせ先:納税課
【電話】64・3144

■行政相談
〈御津会場〉
とき:6月4日(火)9時~11時
ところ:御津総合支所1階相談室
〈新宮会場〉
とき:6月13日(木)13時~15時
ところ:新宮総合支所相談コーナー
〈龍野会場〉
とき:6月20日(木)13時30分~15時30分
ところ:市役所新館2階203会議室
〈揖保川会場〉
とき:6月25日(火)13時~15時
ところ:揖保川総合支所2階202会議室

問い合わせ先:総務課
【電話】64・3142

■人権相談
とき:6月3日(月)13時~16時
ところ:市役所本館1階相談室、新宮総合支所災害対策本部、揖保川総合支所2階202会議室、御津総合支所1階相談室

問い合わせ先:人権推進課
【電話】64・3151

■若者就職サポート相談会
仕事についての悩みを抱える若者やその保護者などを対象に、無料の個別相談会を実施します。
とき:6月19日(水)13時30分~16時30分
ところ:産業振興センター
相談機関:ひめじ若者サポートステーション
定員:3組(1組約50分)
申込方法:電話申し込み(予約優先)

申込・問い合わせ先商工振興課
【電話】64・3158

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU