文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報(5月)-お知らせ-

5/17

宮崎県綾町

詳しくはチラシや役場ホームページでお知らせします。

◆タウンミーティング(6月開催)
町の魅力や課題などについて、町長と地区住民の皆さんが対話する集会です。多くの皆さんの参加をお願いします。午後7時開会(約1時間30分)。
日程と場所:

問合せ:まちづくり推進係
【電話】77-3464

◆交通指導員・防犯パトロール隊
交通指導員と防犯パトロール隊に委嘱状を交付しました。任期は2年間です。
・交通指導員
・防犯パトロール隊
※詳細は本紙P.10をご覧ください。

問合せ:危機管理係
【電話】77-1112

◆農地利用最適化推進委員(新任)
新たに児玉隆一さん(割付)が農地利用最適化推進委員となりました。任期は令和8年7月19日までです。

問合せ:農政係
【電話】77-0100

◆木造住宅の耐震化を!
国内外で大規模な地震が頻発しています。本県でも4月以降、地震が発生しています。皆さんが居住する建物や敷地に大きな被害が出ないよう十分な対策が必要です。
木造住宅耐震診断および木造住宅耐震改修について費用の助成があります。詳しくはご相談ください。

問合せ:管理係
【電話】77-3467

◆求人情報の掲示スペースを設置
町内の企業・事業所と求職者とのマッチングを推進するため、産業観光案内所掲示板に求人情報の掲示スペースを設けています。人材を求める企業・事業所だけでなく求職中の皆さんも、ぜひ積極的に活用してください。掲示の申込方法や求人票は、役場ホームページをご確認ください。

問合せ:商工観光係
【電話】77-3464

◆環境保全型農業への助成金
環境保全効果の高い農業に取り組む生産者を支援する「環境保全型農業直接支払交付金事業」が実施されます。町では「国際水準の有機農業で作付・販売」を行う生産者が対象です。昨年申請をした人には書類を送ります。新たに希望する場合は、6月6日(木)までにご連絡ください。

問合せ:有機農業振興係
【電話】77-0100

◆水質検査
検査希望者は、前日までに検査容器を役場まで取りに来てください。
水質検査日:6月25日(火)
検査手数料:6,600円

問合せ:上下水道係
【電話】77-3467

◆町県民税の定額減税
令和6年度の税制改正において、令和6年分の所得税および令和6年度分の町県民税(住民税)の定額減税が実施されることとなりました。
対象者や減税額などの詳しい情報は、役場ホームページをご確認ください。

問合せ:税務係
【電話】77-1113

◆6月23日~29日は男女共同参画週間
令和6年度のキャッチコピーは「だれもがどれも選べる社会に」です。男女共同参画社会基本法が制定されて今年で25年。あらためて男女共同参画社会について考えてみませんか。期間中は県内でさまざまなイベントが開催されます。ぜひご参加ください。

問合せ:県男女共同参画センター
【電話】32-7591

◆交通規制を行います
町道南麓・竹野線(錦原~尾立展望台の区間)で、道路改良工事に伴う片側交互通行を行います。ご不便をおかけしますが、皆さんのご理解とご協力をお願いします。
期間:6月中旬~9月末まで(予定)

問合せ:建設係
【電話】77-3467

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU