文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報ひろば お知らせ(2)

27/50

島根県松江市 クリエイティブ・コモンズ

■文化財を大切に!
内容:史跡などの文化財指定地内での工事、仮設物(テントや看板など)の設置、樹木の伐採・植栽など現状変更行為をする際には、事前に許可申請が必要ですのでご相談ください。詳細は市HPをご確認ください。

問合せ:文化財課
【電話】55-5523
【HP】『松江市 現状変更の許可』で検索

■「ストーリーテリング」のおはなし会開催のお知らせ
内容:市立図書館所属の語り手ボランティアが昔話などのお話を覚えて語ります。絵本や道具を使わずに、声と言葉でお話を届けます。
日時:1月4日(土)、11日(土)、18日(土)、25日(土)いずれも10:30~(30分程度)
定員:20人程度(先着順)
場所:市立中央図書館2階 おはなしのへや
対象:4歳~小学生とその保護者

問合せ:市立中央図書館
【電話】27-3220

■PCBが入った電気機器はありませんか?
内容:ビルや倉庫などで使用されている古い電気機器に、PCBが入っているかもしれません。なお、一般のご家庭にある電気機器には入っていません。
古い電気機器とは、1990(平成2)年以前に製造された変圧器やコンデンサー、安定器などを含む電気機器のことです。
これらの電気機器をお持ちの人は、PCBが含まれていないかメーカーのHPで型番を照合することなどにより確認してください。PCBの含有が判明した場合は、環境対策課にご連絡いただくとともに、早期の適正処分をお願いします。低濃度PCB廃棄物の処理期限は9年3月31日までです。
※PCBとは、ポリ塩化ビフェニルの略称で、人体に悪影響がでる可能性があることから、現在は製造・輸入ともに禁止されています。

問合せ:環境対策課
【電話】55-5671

■ふぐによる食中毒にご注意!
内容:ふぐの自家調理や肝臓などの有毒部位を食べたことによる食中毒事例が毎年発生しています。ふぐの毒は、塩もみ、水にさらす、加熱などの調理でなくなることはありません。自分で釣ったふぐや知人からもらったふぐを自家調理して食べることは絶対にやめてください。重症の場合は死亡することがあります。

◇ふぐの有毒部位を食べると
食後20分~3時間程度の短時間で、しびれや麻痺症状が現れます。万が一ふぐを食べてしびれなどの症状が出た場合は、すぐに医療機関を受診しましょう。

問合せ:松江保健所食品衛生課
【電話】67-7570

■茶道体験(定時ガイド)
内容:茶どころ松江を象徴する茶室「明々庵」で「茶道で学ぶ礼儀作法体験」。抹茶、和菓子のいただき方、立ち居振る舞いや茶の伝来から日本古来の茶道の歴史などを学びます。希望者は抹茶を点てる体験もできます。
日時:毎日10:00~・14:00~(木曜日午後を除く)70分程度
場所:明々庵(百草亭)
定員:2~15人
料金:1,500円(季節の和菓子付) 略盆点前体験…別途300円
申込み:7日前までに電話またはメールで予約

問合せ:明々庵
【電話】21-9863【FAX】21-9869
【E-mail】meimeian@sanin-chuo.co.jp
【HP】『明々庵』で検索

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU