文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報ポケット4月『相談』

11/23

島根県江津市

■4月補聴器修理相談会
○「市役所本庁舎1階相談室4」会場
・2日(火)〔深野時計店〕 午前10時~正午
・11日(木)〔中国補聴器〕 午後1時30分~3時30分
・16日(火)〔東神実業〕 午後1時30分~3時
・24日(水)〔西日本補聴器〕 午後1時30分~3時

○「桜江総合センター和室」会場
・4日(木)〔深野時計店〕 午前10時~正午
・9日(火)〔中国補聴器〕 午前10時~11時30分
※修理の程度により費用がかかる場合があります。

問合せ:高齢者障がい者福祉課障がい者福祉係
【電話】0855-52-7934

■ひとり親家庭巡回就業相談
母子家庭、父子家庭、寡婦の人を対象に就業相談を行います。
日時:申し込み時に調整
場所:市役所本庁舎
申込:事前に電話で申し込む

問合せ:子育て支援課子育て支援係
【電話】0855-52-7487

■移動ナースバンク(就業相談会)開催
日時:4月10日(水) 午後1時~4時
場所:ハローワーク浜田
内容:求人・求人相談、看護情報の提供

問合せ:島根県ナースセンター
【電話】0852-27-8510

■難病相談
○一般相談
日時:
・平日 午前8時30分~午後4時30分
・4月6日(土) 午前9時~11時30分
内容:難病、治療、生活に関する相談(面談・電話・メール)
※土曜日の相談は電話のみ。
申込:一般相談申し込みフォーム(二次元コードは本紙掲載)で申し込む

○就労相談
日時:4月10日(水) 午後1時30分~3時30分
内容:難病患者の就労に関する相談(面談・電話)
※面談を希望する場合は、前日までに予約をしてください。

問合せ:しまね難病相談支援センター
【電話】0853-24-8510

■がんケアサロン江津
がんのことを気軽に本音で語り合う場、対話を通して不安や孤独感が和らぐような場として開催しています。
お茶を飲みながらほっとする時間を共に過ごしませんか。
日時:4月20日(土) 午前9時30分~11時30分
場所:江津保健センター
対象:がんで治療中の人やかつてがんを体験した人、その家族、医療や福祉の専門職などどなたでも
申込:不要
費用:100円(お茶代)

問合せ:世話人代表 松浦真理子
【電話】090-8068-7920

■生活・仕事・お金などでお困りの人へ
さまざまな事情により、生活に困っている人に専門の支援員が相談に応じます。
日時:平日 午前9時~午後5時
場所:生活支援相談センターごうつ(パレットごうつ内)
※ホームページの二次元コードは本紙をご覧ください。

問合せ:生活支援相談センターごうつ
【電話】0855-52-7637

■自死遺族のつどい
しまね分かち合いの会・虹は、2008年に発足した自死遺族で運営を行っている自助グループです。大切な人を自死で失った悲しみ、苦しみ、怒りなどを遺族だけで語り合う場です。
※ホームページの二次元コードは本紙をご覧ください。

○松江会場
日時:4月20日(土)
場所:いきいきプラザ島根

○益田会場
日時:4月27日(土)
場所:市立学習センター
内容:午後2時~3時30分は遺族だけの分かち合いの時間(予約不要)。午後3時30分~5時は自死問題に関心のある人も参加できます(要予約)。
費用:300円(茶菓子、資料代など)

問合せ:しまね分かち合いの会・虹(桑原)
【電話】090-4692-5960

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU