文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和6年 第3回定例会(1)

17/31

愛媛県上島町

9月10日開催

■上村町長の行政報告
みなさんおはようございます。
昨年の9月議会行政報告でも、「今まで経験しなかった猛暑、という言葉を今年も繰り返すことになり」という内容から始めましたが、これも3年続くと異常気象と呼ぶべきなのか、今年も昨年以上に早い時期から酷暑が続いています。
上島町ではこの酷暑対策として、世帯全員が非課税である高齢者や障がい者で、現在居住している住宅にエアコン設置がない世帯を対象としたエアコン設置支援を今年度から開始しております(実績、高齢者世帯5件、障がい者世帯1件の設置支援)。
ただ、日本各地では予期せぬ気象や、線状降水帯などによる異常な豪雨により、洪水や土砂災害が発生しており、改めて被災された皆様に心からのお見舞いを申し上げます。
7月1日、元岩城村村長稲本一氏の葬儀に参列させていただきました。旧岩城村の発展にご尽力いただいたことへの感謝の気持ちを、町民を代表して弔辞にてお示しし、全体課長会においては黙祷を捧げました。今後も、稲本元村長の優しい笑顔のような町づくりを目指していくことを心に刻んだ1日でした。
本日は令和6年第3回定例議会を招集いたしましたところ、全員の出席をいただき誠にありがとうございます。行政報告として6月定例議会後の主な事項のみを報告させていただきます。
7月2日には、国交省スマートアイランドアドバイザーと面談し協議を行いました。今年度より、国土交通省では離島地域の課題解決のため、ICTをはじめとする新技術等の実装を図るスマートアイランドを推進していくためのアドバイザー派遣事業を開始しています。
上島町においても地域活性化の起爆剤となりえる「キャッシュレス決済サービスの導入」および「地域通貨の導入」等に向けた検証・検討を行うため、アドバイザー派遣に応募したところ、今年度のモデル地域として選定されました。
今回のアドバイザー派遣では、上島町において、デジタル技術を用いた地域内の経済活性化および、地域外からの外貨を稼ぐ取り組みを実装していく手段として、地域通貨等の導入および利便性向上のためのキャッシュレス決済サービスの導入について、アドバイザーと関係各課で検証してまいります。
7月2日から3日にかけ、全国離島振興協議会副会長として、令和7年度離島振興の推進に関する要望活動を、国会議員や関係省庁等に対して実施しました。
上島町に直結する、その主な要望内容は
一.離島振興関係事業の強力な推進について
一.離島の観光・交流の促進について
一.離島航路の整備強化について
一.離島バス路線の維持対策等の強化について
一.地震・津波・火山噴火等大規模自然災害に関する特別対策事業の促進について
一.離島市町村の財政力強化について
一.離島医療の改善について
一.高齢者福祉と介護保険制度の改善について
一.離島における教育・文化振興等について
一.地方創生関連施策の実施について
一.関係都道府県の離島振興対策の促進についてなど、合わせて全14テーマ、60項目です。
7月3日のうちに愛媛県に戻り、知事との意見交換会に出席、上島町や各地区からの要望活動を行いました。意見交換においては、造船業界や農業・漁業等への不足する労働力と外国人が求めている技能講習へのマッチングについて愛媛県側の協力を要請しました。
7月10日には、松山で開催された道路整備促進期成同盟会愛媛地方協議会および愛媛県市町道整備促進期成同盟会合同定例総会へ出席し、総会後には愛媛県知事、愛媛県議会へ山積する道路整備の課題や防災・減災、国土強靭化対策等、必要な予算確保と適切な道路整備の推進について要望活動を行いました。
関連して7月26日、南海トラフ地震等の大規模災害発生時には、住民の皆さまを守る命の道となることから、高松市の四国地方整備局において局長や道路部長へ関係予算総額の満額確保等、道路整備推進への要望活動、同じく道路関連として、8月7日には、愛媛県内道路関係期成同盟会による東京での合同中央要望を行い、国土交通省の堂故副大臣・吉岡事務次官・廣瀬技監・山本道路局長・藤巻水管理国土保全局長・須藤審議官、財務省の新川事務次官・宇波主計官、関係国会議員などに要望を行いました。
前日の8月6日には、国交省・総務省幹部の方々が7月に異動されたので、挨拶回りを行うなど、時間の合間には省庁回りを行い、特に観光面での協議を行わせていただきました。
7月15日には、高井神で開催された、ゆめしまandさざなみ地域交流BBQに参加しました。高井神への移住者のお子さん、魚島や弓削高校への留学生を交えての楽しい時間でしたが、改めて離島留学と高井神の活性化を上島町の重要な施策として進めなければならない事を認識いたしました。
なお、「ゆめしま寮」の運営に関しては、7月現在で予算の範囲内はもちろん、計画より少ない経費で順調に実施しています。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU