文字サイズ
自治体の皆さまへ

企画展「おののとうふう〜中国の書と和様の書〜」

14/45

愛知県春日井市

小野道風は、平安時代中期を代表する能書(書の上手な人)です。道風はどんな人だったのか。どんな字を書いたのか。なぜ素晴らしい字を書くことができたのかなど、小学生にも分かりやすいよう、やさしく、詳しく道風を紹介します。
特に今回の展覧会では、道風が書いた書と道風が手本にした中国の書を比べてみることで、道風の書の秘密にせまります。
日時:7月20日(土)〜9月1日(日)
場所:道風記念館
費用:
・一般…100円
・高校・大学生…50円
・中学生以下とその保護者…無料
ID:1034222

◇道風くんワークシート
会期中、道風くんワークシートを配布します。展覧会を見て、ワークシートの問題に答えてください。完成させると風船釣りができます。

問合せ:道風記念館
【電話】82-6110

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU