■年末調整用「障害者控除対象者認定書」の交付
所得税・住民税には、障がい者本人または障がい者を扶養している人の経済的な負担を軽減するために、「障害者控除制度」があります。介護保険法の要介護認定を受けている人で、障がい者に準ずる状態であると認めた人も対象です。
年末調整のために、年内に認定書が必要な人は申請してください。
※対象者で、年末調整用の申請をしない人には、令和7年1月下旬に認定書を郵送します
◇認定書の交付対象者
令和6年12月31日現在、65歳以上の要介護認定者であり、「障害者」「特別障害者」の基準に該当する人。
※令和6年中に亡くなった人も対象。要介護認定者でも基準に該当しない場合は「障害者控除」の対象になりません
受付期間:11月1日(金)~12月27日(金)
申請窓口:介護保険課、大和・塩沢市民センター
◇認定書を交付できない場合
認定書の申請日時点で「要介護認定の結果がまだ出ていない(新規・更新・区分変更など申請中)」の人は、結果が出るまで認定書を交付できません。
問合せ・申込み:介護保険課介護保険係
【電話】773・6675
■在宅要介護高齢者家族手当支給事業
要介護4以上の高齢者を在宅で介護している家族に、年1回手当を支給しています。対象と思われる世帯に、11月上旬に申請書を郵送します。期限内に申請してください。対象と思われる人で、申請書が届かない場合はお問い合わせください。
対象(条件をすべて満たす人):
・要介護4以上の認定を受けた65歳以上の人を、1月1日~12月31日の間に、連続して3か月以上、在宅で介護している家族
・要介護者に特別障がい者手当、福祉手当の受給権がない
支給額:30,000円
締切:12月27日(金)
申請窓口:福祉課、大和・塩沢市民センター
問合せ・申込み:福祉課高齢福祉係
【電話】773・6667
■障がい者相談員
南魚沼市障がい者相談員設置要綱に基づき障がい者相談員を委託しています。悩みごとなど、気軽にご相談ください。相談は無料です。
対象:身体障がい、または知的障がいのある人とその家族
相談員:(委託期間…令和7年3月31日まで)
※詳しくは、本紙またはPDF版を参照してください。
問合せ:福祉課障がい福祉係
【電話】773・6667
■乳がん検診・骨粗しょう症検診・内臓脂肪量CT検査
健友館では、乳がん検診・骨粗しょう症検診・内臓脂肪量CT検査を実施しています。
今年度から、マンモグラフィ装置が新しくなり、多くの角度から撮影した画像を立体的(3D)に表示し、診断することが可能になりました。希望する人は、健友館までお申し込みください。
実施日:水・木曜日(祝日除く)
時間:午後2時~3時
会場:ゆきぐに大和診療所健友館
定員:1日10人まで
費用:
・乳がん検診(マンモグラフィ2方向) 4,400円
・乳がん検診(3Dマンモグラフィ) 8,000円
・骨粗しょう症検診・内臓脂肪量CT検査 各3,500円
問合せ・申込み:ゆきぐに大和診療所健友館
【電話】777・4477
■農業者等緊急支援事業給付金
農業の継続、農産物の安定的な供給、品質の確保を目的とし、原油、肥料、飼料の価格高騰の影響を受けている市内農業者を支援するため、給付金を支給します。
給付対象者には、申請書を送付しましたので、申請期限までにご提出ください。対象になると思うが申請書が届かない場合などは、お問い合わせください。
給付対象者:
(1)園芸…畑の耕作面積の計が30アール以上の市内農業者
(2)畜産…市内畜産業者
(3)水産…市内水産業者
申請期限:令和7年1月31日(金)
給付単価:
・園芸
露地栽培(スイカ、さつまいも、そば、大豆、小麦など)4,000円/10アール
・畜産
牛(酪農・食用)19,000円/1頭
豚(食用)3,500円/1頭
鶏(鶏卵・食用)250円/1羽
・水産
養殖業(鮭・マスなど)
令和6年度の代表となる月と過去3年間(令和3~5年度)の任意の年における代表となる月の燃料、電気、飼料代の合計額を比較し算出した差額に12を乗じて得た額の4割
限度額:50万円
問合せ・申込み:市農業再生協議会(農林課内)
【電話】773・6663
<この記事についてアンケートにご協力ください。>