文字サイズ
自治体の皆さまへ

講座・催し物―文化

23/42

東京都多摩市

◆[”たまには芝居”参加作品]不等辺さんかく劇団プロデュース公演2024「背中のイジン」
日時:7月13日(土)午後6時、14日(日)午後1時・5時(各30分前開場)
場所:関戸公民館ヴィータホール
定員:各200人(申し込み先着順)
料金:各2,000円(小学生以下無料)
主催:多摩演劇フェスティバル実行委員会
共催:関戸公民館
脚本・演出:松本じんや氏
ID:1014868

申し込み・問い合わせ:電話またはメールで、不等辺さんかく劇団【電話】090-3577-5822【メール】jinnya@ezweb.ne.jp松本へ

◆インセクトウォッチング第3回
日時:7月13日(土)午前10時~正午
集合:小田急多摩線唐木田駅改札前
対象:小学生以上(小学3年生以下は要保護者同伴)
定員:20人(応募者多数の場合は抽選)
料金:高校生以上500円、中学生以下250円
内容:専門家の解説とともに昆虫を観察
持ち物:雨具、筆記用具、飲み物、帽子、マスク(推奨)
備考:詳細は、パルテノン多摩【URL】https://www.parthenon.or.jp/event/insectwatching2024/参照
申込期間:6月21日(金)午前10時~7月5日(金)午後4時

問い合わせ・主催:パルテノン多摩【電話】375-1414

◆たのしい!やさしい!水墨画体験教室
日時:7月27日(土)午前10時~正午
場所:キタカイさんぽ館創作活動室2
対象:どなたでも(小学3年生以下は要保護者同伴)
定員:15人(申し込み先着順)
料金:500円
講師:水彩会
持ち物:手拭きタオル、大きめの袋
備考:汚れても良い服装で
ID:1014836

申し込み・問い合わせ:7月1日(月)午前9時から、電話または直接、市民活動・交流センター【電話】400-7723へ

◆企画展「鉄道が街にやって来た~多摩ニュータウン鉄道開通50周年~」
日時:11月10日(日)まで
場所:パルテノン多摩ミュージアム
内容:開通・開通後の変遷、車両などを紹介
協力:TRUSSふちゅう、京王資料館、多摩都市モノレール(株)、ロマンスカーミュージアム
備考:詳細は、パルテノン多摩【URL】https://www.parthenon.or.jp/event/202405exhibition/参照

問い合わせ・主催:パルテノン多摩【電話】375-1414

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU