■私立幼稚園等に通園する園児がいる家庭への保護者補助金の受付
対象:市内在住の満3~5歳児を私立幼稚園又は認定こども園に通園させている家庭(認定こども園2号児は対象外)
※世帯の課税状況に応じて補助します。
★詳細は各幼稚園等を通じて配布するお知らせをご覧ください。
問合せ:保育幼稚園課
■就学援助(教育費援助)制度
対象:国公立小・中学校に在籍するお子さんがいる市内在住の一定収入以下のかた又は次のいずれかに該当するかた
・生活保護が停止又は廃止になったかた
・市・都民税、固定資産税(都市計画税)、国民年金保険料、国民健康保険税等の減免を受けているかた
・児童扶養手当を受けているかた
・病気等で当該年中の収入が著しく減少する見込みのあるかた
内容:学用品費、給食費、修学旅行・移動教室費、遠足代、医療費(中耳炎・虫歯等)、入学準備金
申請書:学務課(いきいきプラザ4階)で配布又はHPからダウンロード
申込み:申請書に必要事項を明記し、必要書類を添付のうえ、4月8日(月)~5月31日(消印有効)に郵送又は直接同課へ
★申請は毎年度必要です。
※生活保護を受給しているかたは申請不要です。
※詳細は学校で配布するお知らせをご覧ください。
問合せ:学務課
■肺炎球菌ワクチンの接種費用の一部助成
日時:4月1日(月)~令和7年3月31日(月)
場所:市内指定医療機関
※詳細は予診票に同封の医療機関一覧又はHPをご覧ください。
対象:
(1)接種日時点で65歳のかた ★66歳の誕生日前日まで接種可能です。
(2)60~64歳で心臓、腎臓、呼吸器の機能又はヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に重度の障害があるかた(障害手帳1級程度)
※(1)(2)ともに過去に23価肺炎球菌莢膜ポリサッカライドのワクチンを接種したかたを除く
費用:1千500円(自己負担分)
※生活保護世帯又は中国残留邦人で医療費のかからないかたの場合、証明書を提出することで自己負担額が免除されます。
申込み:
(1)…不要、予診票に必要事項を明記し、直接医療機関へ
※詳細は医療機関へお問い合わせください。
※予診票は誕生月の翌月に発送予定
※誕生日後すぐに接種を希望される場合はお問い合わせください。
※令和5年度で予診票が届いたかたは、既に届いている予診票をご使用ください。
(2)…4月1日(月)~令和7年3月17日(月)に障害者手帳等を持参のうえ直接健康増進課(いきいきプラザ1階)へ
★接種にあたっては医師と相談のうえ、体調のよいときに行ってください。
問合せ:健康増進課
■シティプロモーション推進団体等への補助金申請受付
市では、シティプロモーションを推進し、まちに参画する人を増やし、地域のにぎわいを生み出すことを目的に、地域資源や人材を活用し、地域への参画や市への愛着を育む取り組みを行う団体等への補助金の申請を受け付けます。
内容:令和7年3月31日までに実施する取り組み等に対し、審査を行ったうえで、補助対象経費の2分の1以内、又は20万円のいずれか低い額(1千円未満は切り捨て)を補助
申請書:シティセールス課(本庁舎4階)で配布又はHPからダウンロード
申込み:申請書に必要事項を明記し、事業内容のわかる事業計画書等を添付のうえ、4月1日(月)~令和7年1月31日(必着)までに電子申請、Eメール、郵送又は直接同課(【メール】citysales@m01.city.higashimurayama.tokyo.jp)へ
※予算額に達した時点で受け付けを終了します。
※詳細はHPをご覧ください。
問合せ:シティセールス課
<この記事についてアンケートにご協力ください。>