文字サイズ
自治体の皆さまへ

生涯学習だより(1)

15/48

栃木県那須町

■「第66回小学生・中学生全国空手道選手権大会」「第66回全国空手道選手権大会」出場決定!
3月24日、栃木県総合運動公園武道館(ユウケイ武道館)で開催された「第66回全国空手道選手権大会予選兼第51回栃木県大会」において、髙久龍仁さん(田代友愛小3年)、藤田泰瑛さん(学びの森小4年)、伊藤玄英さん(黒田原小4年)、根本妃彩知さん(黒田原小5年)、髙久龍己さん(田代友愛小6年)、松本栄人さん(高久小6年)、松本ななさん(那須中2年)、川井田美憂さん(那須中央中2年)、横濱匠太郎さん(黒磯南高校)が優秀な成績を収められました。
小・中学生の8名は、8月3日、4日に開催する「第66回小学生・中学生全国空手道選手権大会」に出場します。また、横濱匠太郎さんは、7月6日、7日に開催する「第66回全国空手道選手権大会」に出場します

問合せ:スポーツセンター
【電話】72-5959

■町民体育祭卓球大会を開催します
日時:7月21日(日)
午前8時45分集合、9時受付開始
場所:スポーツセンター
試合方法:男女別シングルス戦、当日抽選によるダブルス戦
対象:町民の方(学生、生徒は除く)
参加料:無料
締切り:7月11日(木)

申込み・問合せ:町スポーツ協会卓球部会長 小口栄子
【電話】090-2304-2492

■青少年健全育成研修会のお知らせ
青少年の健全育成に造詣の深い講師をお招きし、講演会を開催します。
日程:7月4日(木)
時間:午後1時30分〜3時30分頃(受付午後1時〜)
場所:文化センター大ホール
講師:廣瀬隆人氏(一般社団法人とちぎ市民協働研究会代表理事)
対象:どなたでも
定員:500名(先着順)
参加費:無料
締切り:6月26日(水)

問合せ:那須地区青少年育成推進連絡協議会 事務局
【電話】0287-23-2172
※申込みは直接電話にてお願いします。

■那須マッチング[nasu matching]7月始動!
◇内容
平日の夜や休日をより充実させるべく、気軽に参加出来るコミュニティーイベントを各種企画していきます!

◇企画例
お弁当のおかず作りの会、スパイスカレー作りの会、お菓子作りの会、ゲームの会、婚活プロフィール撮影の会、ヨガやピラティスの会、スポーツの会、読書の会、女子力向上の会、ボディーメンテナンスの会など、その他も沢山企画中です。こんなのがやりたい!などございましたら是非お気軽にご相談ください。
※詳細は「那須マッチング」で検索していただくか本紙QRコードを読み込んでください。

場所:文化センターを基本に町内各所で活動します。

問合せ:生涯学習課 地域おこし協力隊マッチングスタイリスト 金田
【電話】080-8447-7725

■グルテンフリー米粉のグラノーラワークショップ開催のお知らせ
瀬戸内海に浮かぶ小さな島[男木島]で育った果物を使用します。
内容:男木島は香川県の離島で、人口150人弱の小さな島です。島内外から人気のお店[Kattstrumpor(キャッツトランパー)]の米粉のグラノーラを作るワークショップを開催します。
日時:7月6日(土)午後1時〜
場所:那須町豊原乙詳細は参加者にお知らせします。
対象:独身の方優先
参加費:3,500円(材料費、お土産代込)
※独身の方nasu matchingチケット1,000円分利用可
定員:6名(応募者多数の場合は抽選、那須町在住在勤の方優先)
締切り:6月28日(金)

問合せ:生涯学習課 地域おこし協力隊マッチングスタイリスト 金田
【電話】080-8447-7725

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU