文字サイズ
自治体の皆さまへ

生涯学習だより(2)

16/48

栃木県那須町

■教室・講座参加者募集
《4公民館共催事業》
(1)皮むき間伐ワークショップ「きらめ樹」
皮むき間伐とは、特別な技術や力がなくてもできる森の再生方法です。この体験を通して自然界のつながりや循環、生物多様性について楽しく学びます。
日時:7月7日(日)午前9時~正午
※終了時間は前後する場合があります。
対象:町内の小学生と保護者
定員:10組程度(申込み多数の場合は抽選となります)
参加費:無料
場所:海城学園那須キャンパス
締切り:6月21日(金)
その他:活動の様子を公民館の広報誌やYouTubeチャンネル等に掲載する場合がありますので、予めご了承ください。

申込み・問合せ:芦野公民館
【電話】74-0002
電話または本紙QRコードにてお申込みください。

(2)親子木工教室
この事業は毎年、木の良さを普及するため、栃木県産の木を材料として使用しています。今年度は、親子で木の温かみを感じるオリジナルの時間割を作ります。
日時・場所・時間:
・7月20日(土)高原公民館 午前10時〜11時30分
・7月23日(火)伊王野公民館 午後7時〜8時30分
・7月25日(木)芦野公民館 午後7時〜8時30分
・7月27日(土)那須公民館 午前10時〜11時30分
対象:町内の小学生と保護者
定員:各公民館20組(申込み多数の場合は抽選となります)
参加費:無料
締切り:7月5日(金)
申込み:参加する各公民館にお電話、または本紙QRコードにてお申し込みください
・高原公民館【電話】76-3764
・伊王野公民館【電話】75-0002
・芦野公民館【電話】74-0002
・那須公民館【電話】72-6564

《那須公民館》
◇おとなの寺子屋―はじめよう自分磨きー
日程・講師(全4回):
(1)6月26日(水)美しい姿勢と呼吸を体験「フィットネス」
・講師 芹江匡晋氏(フィットネスボクシングクラブハニーラルヴァ代表)
・持ち物 ヨガマット(または大きめのバスタオル)、汗拭きタオル
・服装 動きやすい服装、運動靴
(2)7月3日(水)好きな色を身につけよう!「コーディネート講習会」
・講師 鈴木久美子氏(パーソナルカラーコンサルタント)
・持ち物 ストール(またはスカーフ)・鏡
(3)7月10日(水)那須の新しい魅力発見!「映画を身近に感じよう」
・講師 那須フィルムコミッション
(4)7月17日(水)心穏やかに「お寺でハスワーク」
・講師 楠本理美氏(寺嫁(高野山高福寺副住職の妻))
時間:午後7時〜8時30分
場所:(1)〜(3)文化センター(4)高野山真言宗高福寺
対象:町内在住・在勤の方
定員:15人(申込み多数の場合は抽選となります)
参加費:(1)(2)(3)無料、(4)1000円
締切り:6月19日(水)※選択受講可。

◇「防災クッキング」〜基本編〜
平時からの備えのポイントをお伝えします。
日時:7月18日(木)午前10時〜午後1時
内容:防災メニュー(ツナと塩昆布のご飯、乾物を利用した具だくさんみそ汁、デザート付)の調理実習と講話
共催:町食生活改善推進員会
場所:文化センター
定員:10名
参加費:一人200円
持ち物:エプロン・三角巾(またはバンダナ)
対象:町内在住・在勤の方
締切り:7月4日(木)

申込み・問合せ:
【電話】72-6564

《芦野公民館》
◇草木染め教室
身近にある夏の草木を摘んでストールを染めます。
期日:7月3日(水)
時間:午前10時〜午後3時
場所:芦野基幹集落センター
定員:8名(申込み多数の場合は抽選となります)
材料費:2,300円程度(昼食代込み)
講師:渋井美幸先生
締切り:6月21日(金)

◇大河ドラマが10倍楽しくなる講座―千年の奇跡―紫式部と源氏物語―
NHK大河ドラマ「光る君へ」関連講座です。
期日:(1)7月11日(2)8月29日(3)9月19日(4)10月10日
毎回木曜日 全4回
時間:午後1時30分〜3時
会場:芦野基幹集落センター
講師:那須シニアカレッジ講師 渡辺光男先生
対象:町内在住・在勤の方
定員:20名(申込み多数の場合は抽選となります)
受講料:無料
締切り:6月28日(金)

申込み・問合せ:
【電話】74-0002

《伊王野公民館》
◇PPバンドでつくる飾りボタンのバック
手芸用のカラフルなppバンドを使用し、マチ付きでたっぷり入るお洒落なバッグを作ります。
日程:(1)7月10日(2)7月17日(3)7月24日(4)7月31日(全4回毎週水曜日)
時間:午後1時30分〜3時30分
会場:伊王野基幹集落センター
講師:公民館職員
定員:10名(申込み多数の場合は抽選)
材料費:1,000円(初回に徴収)
持ち物:メジャー、工作用はさみ、目打ち、洗濯ばさみ10個程度
締切り:6月26日(水)

申込み・問合せ:
【電話】75-0002

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU