文字サイズ
自治体の皆さまへ

職員採用試験

6/48

栃木県那須町

令和7年度に採用する職員を募集します

■町職員
◇職種および採用予定人員
(1)一般事務 8名程度
(2)土木技師 4名程度
(3)保健師 2名程度
※採用予定人員は、欠員の状況等により変更する場合があります。

◇受験資格
(1)一般事務
平成6年4月2日から平成19年4月1日までに生まれた方で、高等学校卒業または同程度以上の学力を有する方(令和7年3月末までに卒業見込みの方を含む)
(2)土木技師
平成2年4月2日〜平成19年4月1日までに生まれた方で、学校教育法に基づく大学、短期大学、高等学校等において土木に関する課程を修めた方(令和7年3月末までに卒業見込みの方を含む)
(3)保健師
平成2年4月2日以降に生まれた方で、保健師の免許を有する方(令和7年3月末までに資格取得見込みの方を含む)

◇試験の日程および内容
第1次試験:
・日時 9月22日(日)午前8時20分〜正午
・場所 国際医療福祉大学(大田原市北金丸2600-1)
・内容 教養試験、適応性検査
第2次試験:
・期日 10月中旬予定
※詳細は第1次試験合格者に通知します
・内容 面接等

◇試験案内・申込書請求
・町総務課人事係(本庁4階)または各支所で配布します。
・町ホームページからもダウンロードできます。
・郵便で請求する場合は、封筒の表に「那須町職員採用試験申込書請求」と朱書きし、120円切手を貼った宛先明記の返信用封筒(角形2号)を同封してください。

◇受付期間
7月1日(月)〜8月8日(木)
午前8時30分〜午後5時(土・日・祝日を除く)
※郵便での受付は、8月8日(木)までの消印有効

◇提出書類
(1)申込書兼履歴書
(2)写真2枚
(3)免許・資格者証の写し
※「保健師」の受験を申し込む方で既に免許・資格を有している場

合申込・問合せ:総務課人事係
〒329-3292那須町大字寺子丙3-13
【電話】72-5540

■消防職員
◇職種・採用予定人員
消防吏員 若干名

◇受験資格
平成8年4月2日から平成19年4月1日までに生まれた方で、高等学校卒業(令和7年3月卒業見込みを含む)程度以上の学力を有する方。
※採用された場合には、那須地区消防組合管内(那須町・那須塩原市・大田原市)に居住できる方に限ります。

◇試験日程・場所・内容
第1次試験:
・日時 9月22(日)午前8時20分〜正午
・場所 国際医療福祉大学(大田原市北金丸2600-1)
・内容 一般教養試験、性格特性検査
第2次試験:
・日時 10月下旬予定
※詳細は第一次試験合格者に通知します。

◇試験案内・申込書
・消防本部総務課または各署で配布します。
・那須地区消防組合ホームページからもダウンロードできます。
・郵便で請求する場合は、封筒の表に「職員採用試験申込書請求」と朱書きし、120円切手を貼った宛先明記の返信用封筒(角形2号)を同封してください。

◇受付期間
・7月1日(月)〜31日(水)
※郵送のみでの受付となります。
※7月31日(水)までの消印有効

申込み・問合せ:那須地区消防本部総務課人事係
〒324-0062大田原市中田原868-12
【電話】0287-28-5101

■共通事項
次の方は受験できません
(1)日本国籍を有しない方
(2)禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでまたはその執行を受けることがなくなるまでの方
(3)日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入した方

◇採用試験について
那須地区の市町(那須町、那須塩原市、大田原市)および那須地区消防組合が、同じ日に共同で一次試験を実施します。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU