文字サイズ
自治体の皆さまへ

介護予防教室 知って得をするフレイル予防

20/52

滋賀県守山市

フレイルとは、加齢により心身や筋力の活力が低下した状態をいいます。フレイル予防には「運動」「栄養」「口腔(こうくう)ケア」「認知機能向上」「社会参加」が大切です。
いつまでも元気で暮らせるよう、健康寿命をのばすため、今からフレイル予防に取り組んでみませんか。
日時:
(1)10月3日(火)
内容:フレイル予防について~フレイルチェックをしてみましょう~
(2)10月10日(火)
内容:楽しく運動をしてフレイル予防
(3)10月17日(火)
内容:頭の体操をしてフレイル予防
(4)10月24日(火)
内容:バランスのよい食事でフレイル予防
(5)10月31日(火)
内容:口腔ケアと口の体操でオーラルフレイル予防

いずれも
日時:午前10時~11時30分
場所:すこやかセンター 3階講習室
定員:各20人
持ち物:筆記用具、飲み物
※(1)(2)は動きやすい服装要
申込み:電話または直接、下記へ申し込み。

問合せ:中部地区地域包括支援センター
【電話・有線電話】584-5519
【FAX】584-5363

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU