●ガーデニング講座(無料)
日時:2月15日(土)午前10時~11時
場所:守山駅前コミュニティホール 第一ホール(セルバ守山3階)
内容:都市の暮らしの幸福論 ご近所を素敵(すてき)に変えよう!
講師:加藤寛之(かとうひろゆき)さん(都市計画家・株式会社サルトコラボレイティヴ 代表取締役)
定員:70人
その他:申込不要。午前9時から駅前緑地公園でお手入れ会も開催
問合せ:緑創会 事務局(駅前総合案内所)
【電話】514-3765
●障害者支援研修会(無料)
日時:2月16日(日)午前10時~正午(受付:午前9時30分~)
内容:講演「能登半島地震災害支援を通じて伝えたいこと」
講師:中村 宗寛(なかむらむねひろ)さん
定員:30人
申込み:2月14日(金)正午までにメール、ファクスまたは電話で下記へ申し込み
場所・問合せ:湖南ホームタウン(上田・秋山)
【電話】514-1685【FAX】514-1702【E-mail】kaitsuburi@open-mind.jp
●第8回 赤野井町の歴史探訪講座(無料)
日時:2月16日(日)午後2時~4時
場所:市立図書館 多目的室
内容:「赤野井村は江戸時代の守山の物流の拠点か?」~赤野井町に残る3枚の天保の古地図から読み取る~
講師:赤野井歴史の会 会員
定員:30人
その他:申込不要。歴史好きの人歓迎
問合せ:赤野井湾歴史の会(谷口)
【電話】585-2020
<この記事についてアンケートにご協力ください。>