今年度より文化財調査を行っている矢島歴史資料(少林寺所蔵資料、矢島共有文書)について、最新の調査成果を交えながら、専門家がわかりやすく解説します。
日時:
(1)3月22日(土)
(2)30日(日)
午後1時30分~3時30分
場所:市役所 2階 防災会議室
内容:
(1)守山・矢島に伝わる古文書群~最新の調査成果から~
(2)一休ゆかりの少林寺とその所蔵資料~琵琶湖周辺の禅宗文化を考える~
講師:
(1)井上(いのうえ) ひろ美(み)さん(市文化財保護審議会委員、文化遺産プランニング代表)
(2)芳澤 勝弘(よしざわかつひろ)さん(花園大学国際禅学研究所 顧問)、飯島 孝良(いいじまたかよし)さん(花園大学国際禅学研究所 副所長)
定員:各30人
申込み:各開催日の前日までにメールまたは電話で下記へ申し込み。
※メールでの申し込みは、名前、住所、連絡先、参加希望回をご記入ください
※電話での申し込みは平日午前9時~午後5時
問合せ:文化財保護課
【電話】582-1156【FAX】582-9441【E-mail】bunkazai@city.moriyama.lg.jp
<この記事についてアンケートにご協力ください。>