■2024鹿央ふるさと祭り
昭和49年から鹿央地区で実施している祭りで、ことしで49回目の開催となります。「なんさま来なっせ! みんなで来なっせ!」をテーマに、子どもからお年寄りまで誰もが楽しく参加できる祭りです。皆さんの来場をお待ちしています。
日時:10月27日(日)午前10時~午後3時
会場:鹿央市民センター前広場(雨天の場合、鹿央体育館)
内容:園児の太鼓、小中学生の踊りや演奏、キャラクターショー、肥後にわか、お楽しみ抽選会など。
問合せ:鹿央祭り実行委員会
【電話】36-3111
■第26回鹿本ウォーキング大会
日時:11月10日(日)午前8時半~受け付け 午前9時一斉スタート〔雨天決行〕
会場:水辺プラザかもと(スタート・ゴール)
距離:10キロ程度
参加対象:どなたでも参加できます(小学生以下は保護者同伴)
参加料:1人千円
申込期限:10月18日(金)午後5時まで
※申込書は鹿本市民センターに備えていますので、参加料を添えて申し込みください。
問合せ:鹿本市民センター地域係
【電話】46-3111
■山鹿市難病友の会「きずなの会」サロンと第14回作品発表会のお知らせ
偶数月の第1水曜日に、難病患者や家族が気軽に話ができるサロンを開催しています。詳しくは問い合わせください。また、絵画や写真、手芸作品など、さまざまな作品を展示します。参加無料です。皆さんの来場をお待ちしています。
日時:10月25日(金)〜27日(日)午前10時~午後4時半(最終日は午後3時終了)
場所:天聽(てんちょう)の蔵
※最終日には、一ノ瀬たけしさんによるミニライブを開催。
問合せ:きずなの会事務局(山鹿保健所)
【電話】44-4121
■第84回県科学展開催
県内の児童生徒や教職員が夏休みの自由研究などで取り組んだ科学研究物の中から、厳選された作品(昨年度126点)が展示されます。科学実験の体験イベントも実施予定です。
日時:11月2日(土)~5日(火)午前9時~午後5時
会場:東海大学 熊本キャンパス 3号館5階(熊本市東区渡鹿9丁目1番1号)
入場料:無料
問合せ:熊本県立教育センター 理科研修室
【電話】44-6613
■第13回くまもと子ども・若者「よりそい」シンポジウム
セラピストやカウンセラーの専門的な「傾聴(けいちょう)」と家族や保護者、大切な友人やピアサポーターが行う「傾聴」はその姿勢やかかわりの質が根本的に違うという事はご存じだと思います。今回は、『本当に大切な人を目の前にした時の「傾聴」とは?』をテーマに皆さんと一緒に考えてみませんか?
日時:10月27日(日)午後1時〜4時
会場:くまもと県民交流館パレア10階 パレアホール(熊本市中央区手取本町8-9)
料金:無料
定員:会場参加者200人(オンラインは定員無し)
○第一部
・時間 午後1時10分〜3時
・講演 「傾聴」って何だろう?
~「傾聴」とは「トレーニングで身につけるスキル」だろうか? 本当に大切な相手に向き合い共に生きる時、我々は「傾聴」という言葉を使うだろうか?~
・講師 有無ノ一坐 坐長 橋本久仁彦(くにひこ)氏
○第二部
・時間 午後3時10分〜4時
・内容 各機関との交流会
※会場参加者のみ可
・申し込み 熊本県子ども・若者総合相談センターに、電話かFAXもしくは左側の二次元コードから申し込みください。
※二次元コードは本紙19ページをご覧ください。
※会場かオンライン(Webex)のいずれかで参加できますが、席が埋まり次第募集を締め切ります。
問合せ:熊本県子ども・若者総合相談センター ~COCON(ここん)~
【電話】096-387-7000(月〜金曜日 午前8時半〜午後9時)【FAX】096-387-8000
■鞠智城(きくちじょう)シンポジウムを開催します
鞠智城シンポジウムを福岡で開催します。全国の研究者が太宰府市に集い、ヤマト政権によって築かれた古代山城・鞠智城について語り合います。
テーマ:大宰府と古代山城・鞠智城
日時:10月27日(日)午後0時半~4時半(正午から受け付け)
会場:九州国立博物館(福岡県太宰府市石坂4-7-2)
定員:250人(先着順)
事前の申し込みが必要です。
参加費:無料
※詳しくは、鞠智城ホームページをご覧ください。
問合せ:歴史公園鞠智城・温故創生館
【電話】48-3178(月曜休館・月曜が祝日の場合、翌日休館)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>