文字サイズ
自治体の皆さまへ

特集 令和6年能登半島地震 津幡町で震度5弱

1/46

石川県津幡町

令和6年1月1日午後4時10分ごろ、能登半島を震源とした大地震が発生しました。地震の規模はマグニチュード7.6で、志賀町で最大震度7を記録したのをはじめ、本町でも震度5弱を観測しました。同日午後4時12分に津波警報、さらに同22分には大津波警報が発令され、海沿いに面する地域では地震に加えて津波による被害も重なり、石川県全体、特に奥能登地方では甚大な被害を受けました。
町は1日午後4時41分に災害対策本部を設置し、自主避難所16か所を開設。ピーク時で1,243人が避難されました。本町と隣接する内灘町やかほく市の一部では液状化現象による道路や家屋の被害が甚大となっており、被害の全容把握には相当の時間を要すると思われます。

■町内の地震被害状況(1月22日現在確認分)
▽人的被害
負傷者:軽傷1人

▽建物被害
調査中:1135件(罹災証明申請件数)※1月25日時点

▽公共施設等被害
・役場東側庁舎
・文化会館「シグナス」
・小中学校10校
・認定こども園4園
・吉倉歴史民俗収蔵庫
・ウェルピア倉見
・倶利伽羅塾
・河愛の里Kinschule
・津幡運動公園
・住吉公園屋内温水プール「アザレア」
・消防本部庁舎
・河北中央病院
・その他文化施設3か所

▽その他被害(町管理分)
道路:275か所
河川・公園等:51か所
農地:19か所
農業用施設等:73か所
林道:3か所
水道(断水):町全域※1月7日解消
下水道管閉塞:12か所
下水道管損傷:多数

▽避難状況
※広域避難含む。1月25日時点
福祉センター:26人

■穏やかで安全安心な生活を一日も早く取り戻すために
1月1日に能登半島を襲った地震によって被災されました皆様に、心からお見舞い申し上げます。また、災害復旧のためにご尽力、ご協力をいただいている皆様には感謝申し上げます。
このたびの地震では、本町の広範囲にわたり住宅の全壊、半壊、一部損壊が発生するなど、多くの町民の皆様が被災され、避難所や親戚・知人宅へ避難されている方もございます。一部の地域では、法面の崩落により避難指示を発令している箇所もございます。また、町内の至るところで道路の陥没やひび割れがあり、下水道の不具合につきましてもいまだに解消されておらず、町民の皆様には、何かとご不便をおかけしております。
昨年7月に発生した豪雨災害の本格復旧もこれからという時期でございましたが、この未曽有の大災害により、復旧復興にはさらに時間を要する見込みとなりますので、ご理解のほどお願いいたします。
一日でも早く皆様が元の穏やかで安全安心な生活を取り戻されますよう、国や県など関係機関と連携を図りながら必要な施策や支援に取り組んでまいりますので、町民の皆様には、引き続きご理解ご協力をいただきますようお願いいたします。
津幡町長 矢田富郎

▽町土砂災害・洪水ハザードマップ
町内の避難所一覧や位置図、その他公共施設や医療機関、災害時に気をつけること、非常時持ち出し品の紹介など、災害時に役立つ情報を掲載しています。
広報つばた2月号に折り込み、各世帯に配付していますのでご活用ください。

■施設の休館/イベントの中止・延期
施設の休館について:ウェルピア倉見※1月27日現在
イベントの中止について:
・2/9(金)津幡町災害セミナー
・2/10(土)津幡町医療介護フォーラム
イベントの延期について:津幡町二十歳のつどい2/24(土)開催
※最新の情報は主催者、各施設にお問い合わせください

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU