文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ(3)

8/44

神奈川県鎌倉市 クリエイティブ・コモンズ

■都市計画案の縦覧
都市計画法の規定に基づき、鎌倉都市計画生産緑地地区の変更案を都市計画課(本庁舎3階)で縦覧できます。
意見がある場合は、縦覧満了日までに意見書(同課で入手)の提出を。
縦覧期間:9月26日(木曜日)~10月10日(木曜日)

問い合わせ:都市計画課
【電話】61-3408

■不登校相談会・進路情報説明会
県・市教育委員会と地域のフリースクールなどが開催。対象は、不登校で悩む小・中学生や高校生、高校中退者、保護者など。直接会場へ。
9月28日(土曜日)…県立総合教育センター 午後1時~4時30分(受け付けは4時まで)

問い合わせ:教育センター相談室
【電話】61-3807

■不登校児童・生徒の保護者懇談会
対象は、相談室や教育支援教室「ひだまり」の利用者だけでなく、不登校の経験を持つ、あるいは現在不登校で悩んでいる保護者など。直接会場へ。
9月25日(水曜日)…鎌倉生涯学習センター 午後2時~4時

問い合わせ:教育センター相談室
【電話】61-3807

■生活を支える下水道を知ろう
下水道は、生活に欠かせないインフラ設備です。
この機会に次の項目について知っておきましょう。

◇(1)下水道の日・下水道週間
9月10日「下水道の日」から1週間は「下水道週間」です。
下水道の役割を皆さんに知っていただくため、期間中は浄化センターや支所、市内の小・中学校でポスターを掲示し、市ホームページでも情報を発信します。

◇(2)下水道の役割
下水道には2つの役割があります。

1つ目は、汚れた水をきれいにする役割です。手洗いやトイレなどから出た汚れた水は、地下に埋まっている下水管を通って、浄化センター(下水処理場)に運ばれます。運ばれた汚水は、微生物の力を利用してきれいな水にして、河川に放流することで、自然に戻すことができます。

2つ目は、雨水からの浸水被害を防ぐ役割です。道路の舗装や宅地化が進んだことなどで、地下に浸透しにくくなった雨水を排水し、浸水被害からまちを守っています。

◇(3)下水道の普及率
4月1日時点で、本市の下水道(汚水)の普及率は97・8%です。普及が進むにつれて河川の水質が改善されています。

問い合わせ:下水道経営課
【電話】61-3718

■屋外広告物はルールを守って
9月10日は「屋外広告の日」です。壁面看板・立て看板・のぼり旗などの屋外広告物は、私たちの日常生活にさまざまな情報を提供したり、まちに活気をもたらしたりするものですが、無秩序に掲出すると景観を乱したり、通行の妨げになったりします。

◇掲出には許可が必要
屋外広告物の掲出には鎌倉市屋外広告物条例に基づく許可が必要です。地域によって大きさや高さに基準があり、それを満たさない場合は許可されません。許可を受けずに掲出すると、条例違反になります。
また、条例では掲出を禁止する地域や、信号機柱などの禁止する物件も定めています。

◇色彩・デザインの事前協議のお願い
市では景観計画に基づき、掲出する前に色彩やデザインの協議を行っています。多くの店舗からご協力をいただいており、控えめな色彩の屋外広告物が増えています。新たに掲出する場合は、事前協議をお願いします。

問い合わせ:都市景観課
【電話】61-3477

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU