・本号に掲載している情報は、10/7現在の情報です。
・最新の情報、詳しい情報は、ホームぺージをご覧ください。
・料金の記載のないものは無料です。
・申込欄には、(1)申込期間、(2)申込手段、(3)申込時に必要な情報や書類、を記載しています。
申込の記載のないものは申込不要です。申込欄(3)に「共通事項」と記載されているものは、以下をお知らせください。
共通事項:行事名、住所、氏名(よみがな)、年齢、電話番号
■子どもの居場所 木質空間整備費補助
子どもが利用する施設において、県産材による施設の木質化や、木の調度品などの購入を行う事業者に対し、経費を支援します。託児スペースや子どもの遊び場なども対象です。
補助要件:
[木造・木質化]
・整備床面積が700平方メートル未満
・木材使用量のうち、県産材使用率が50%以上
[木の調度品・おもちゃ]
・県産材を利用し県内で製造、販売されるもの
※令和7年2月末日までに事業を完了してください。
補助金額:
[木造・木質化]整備費用の2分の1以内(上限額200万円)
[木の調度品・おもちゃ]設置費用の4分の3以内(上限額37万5000円)
※予算額に達し次第終了します。
申込:
(1)随時
(2)窓口、郵送
(3)申請書
※申請書は、ホームページからダウンロードすることができます。
問合せ・申込先:〒910-8511 福井市役所 林業水産課(本館5階)
【電話】20-5430【FAX】20-5752
■小学校入学前新入学学用品費援助
経済的な理由で就学が困難な子の保護者に対し、入学準備に必要な費用の一部を援助します。
対象:次の全てに該当する人
・子が令和7年4月に市内の小学校に入学予定(特別支援学校は除く)
・市に住民登録があり、入学前に転出する予定がない
・生活保護に準ずる程度に、経済的に困窮している(生活保護受給世帯は除く)
※世帯状況に応じた所得制限があります。
支給額:子1人につき5万7060円
支給時期:令和7年3月上旬
申請:
(1)11/1(金)~12/13(金)
(2)窓口
(3)申請書、必要書類
※申請書は、窓口や就学時健康診断で配布します。ホームページからダウンロードすることもできます。
問合せ・申請先:学校教育課(市役所本館6階)
【電話】20-5350【FAX】20-5344
■必ずチェック最低賃金!
10/5から福井県最低賃金が984円(時間額)に改定されました。使用者も労働者も、必ず確認しましょう。
※通勤手当、家族手当、精皆勤手当、時間外手当などは含まれません。
問合せ:福井労働局労働基準部賃金室
【電話】22-2691【FAX】20-5323
■定期的に歯の検診を受けましょう
歯周病は心臓病や糖尿病などのさまざまな病気の原因にもなるため、早期発見、早期治療が大切です。
今年度、無料検診の対象となる人には無料受診券を送付しています。有効期限など詳しくは無料受診券をご覧ください。
問合せ:健康管理センター
【電話】28-1256【FAX】28-3747
■秋の火災予防運動
11/9~15は、秋の火災予防運動期間です。昨年は、市内で45件の火災が発生し、そのうち住宅火災は12件でした。住宅火災の主な原因は、「電気関係」、「こんろ」、「ストーブ」、「たばこ」などです。
住宅火災を防ぐポイントなど、詳しくはホームぺージをご覧ください。
問合せ:予防課
【電話】20-3997【FAX】20-3119
■宝くじの助成金を活用しました
(一財)自治総合センターでは、宝くじの社会貢献広報事業として、コミュニティ助成事業を行っています。
この事業を活用し、豊地区自治会連合会が地域活動に必要な備品を整備しました。
内容:除雪機、発電機、展示板の購入
問合せ:地域振興課
【電話】20-5230【FAX】20-5733
■緊急地震速報訓練
市内の屋外スピーカーから一斉に放送が流れますが、訓練ですのでご注意ください。
日時:11/5(火)10:00ごろ
※放送内容は、【電話】25-2914(ニッコリ、フクイシ)で確認できます。
問合せ:危機管理課
【電話】20-5234【FAX】20-5235
■浄化槽を設置している皆さんへ
浄化槽は生活排水を全て浄化できる優れた処理施設ですが、次のような維持管理をしないと、その能力を発揮できません。
保守点検…浄化槽の点検、調整
清掃…汚泥などの引き出し、機器類の洗浄
法定検査…処理後の放流水の水質検査
※法定検査は、毎年1回必ず受ける必要があります。
管理者が変更となっている場合は、管理者変更報告書を、窓口、郵送、FAX、Eメールで提出してください。
問合せ:〒918-8004 福井市西木田2丁目8-8 福井市保健所 生活衛生課
【電話】33-5183【FAX】33-5473【メール】h-eisei@city.fukui.lg.jp
<この記事についてアンケートにご協力ください。>