文字サイズ
自治体の皆さまへ

インフォメーション~催し・募集~

12/17

群馬県

■自然観察会と保護活動~ぐんまの自然を感じよう!!~
日程・時間:7月27日(土)午前9時~午後3時
場所:みなかみ町湯檜曽川周辺
内容:川周辺の植生の観察と特定外来生物オオハンゴンソウの駆除作業体験
定員:80人先着
申し込み方法:電話
※土~月曜日を除く午後1時~4時
その他:自然の仕組みについて自然保護観察員が分かりやすく解説します

申込先・問い合わせ先:NPO法人県自然保護連盟
【電話】027-289-6165

■「少年の主張」教育事務所ブロック大会
▽中部地区
日程・時間:8月3日(土)午後1時~4時30分
場所:前橋市中央公民館ホール(前橋市本町)

▽西部地区
日程・時間:8月3日(土)午後1時~5時
場所:藤岡市民ホール(藤岡市藤岡)

▽吾妻地区
日程・時間:8月20日(火)午後2時~4時30分
場所:中之条町ツインプラザ交流ホール(中之条町伊勢町)

▽利根沼田地区
日程・時間:8月23日(金)午後1時20分~3時10分
場所:川場村交流ホール(川場村谷地)

▽東部地区
日程・時間:8月24日(土)午後1時~4時30分
場所:日清製粉ウェルナ三の丸芸術ホール(館林市城町)

▽共通事項
定員:会場により異なります。詳しくはお問い合わせください
費用:無料
申し込み方法:当日、会場に直接・持参

問い合わせ先:県教育事務所、県庁私学・青少年課
【電話】027-898-3557

■県未来構想フォーラム Next Stage(館林邑楽・渋川北群馬地域会場)
知事による未来構想の提案や知事と地域の市町村長によるディスカッション、参加者と知事との意見交換を行います。

▽館林・邑楽地域会場
日程・時間:8月6日(火)午後4時30分~6時30分
場所:日清製粉ウェルナ三の丸芸術ホール(館林市城町)
定員:400人先着
受付・申込期間:8月1日(木)まで

▽渋川・北群馬地域会場
日程・時間:8月9日(金)午後4時30分~6時10分
場所:吉岡町文化センター(吉岡町下野田)
定員:400人先着
受付・申込期間:8月6日(火)まで

▽共通事項
費用:無料
申し込み方法:ホームページ

問い合わせ先:県庁地域創生課
【電話】027-226-2361

■家庭教育支援者養成講座
日程・時間:8月22日(木)、9月6日(金)、27日(金)、10月9日(水)、17日(木)午後1時30分~4時
場所:県生涯学習センター(前橋市文京町)
対象・資格:大学生以上
内容:家庭教育および子育て支援に関する専門的な理論や技法について研修し、地域で活動できる人材を育成します
定員:各回100人先着
費用:無料
受付・申込期間:各回開催日の1週間前まで
申し込み方法:電話

申込先・問い合わせ先:県生涯学習センター
【電話】027-224-5700

■明るい選挙啓発ポスターコンクール作品募集
対象・資格:県内の小・中学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校などに在学する児童・生徒
内容:明るい選挙を推進するポスター
応募規定:
・大きさは画用紙の四つ切りまたは八つ切り程度
・色彩は自由
・明るい選挙に関する標語を入れる
・作品の裏面右下に「群馬県、学校名、学年、氏名(ふりがな)」を記入する
応募期限:9月上旬
応募方法・応募先:住所地の市町村の選挙管理委員会にお問い合わせください
その他:優秀作品は県庁で展示する他、表彰します

問い合わせ先:
県選挙管理委員会【電話】027-226-2216
市町村選挙管理委員会

■要約筆記者養成講座
日程・時間:
[講義]パソコンコース・手書きコース共通…10月12日から7年2月22日までの指定する土曜日(全10回)午前9時45分~11時45分
[実技]11月19日~7年3月18日までの火曜日(全14回)
・手書きコース…午後2時~4時
・パソコンコース…午後6時45分~8時45分
※12月24日、31日、7年1月7日、2月11日を除く
場所:県社会福祉総合センター(前橋市新前橋町)
対象・資格:次の全てに該当する人
・県内在住(18歳以上)で全日程に出席できる
・7年度に実施予定の後期課程を受講し、修了後に要約筆記者認定試験を受験(合格)するとともに、要約筆記者派遣事業に登録し活動できる
※パソコンコースはタッチタイピングができ、Windows10以上の基本ソフト(OS)を搭載したノートパソコンを持参できる
内容:社会福祉と聴覚障害者問題の講義、要約筆記の方法と実技、日本語の特性、使用する機器の取り扱い方法など
定員:各15人程度選考
費用:4千円(教材費)
受付・申込期間:7月8日(月)~8月2日(金)必着
申し込み方法:往復はがき。往信面に住所、氏名(ふりがな)、電話、受講希望コース(手書きまたはパソコン)を、返信面に郵便番号、住所、氏名を記入してください

申込先・問い合わせ先:県聴覚障害者コミュニケーションプラザ(郵便番号371-0843 前橋市新前橋町13の12 県社会福祉総合センター3階)
【電話】027-255-6633

■ぐんまねんりんピック2024参加選手募集
日程・時間:10月31日(木)
※荒天時予備日…11月7日(木)
場所:ALSOKぐんま総合スポーツセンター(前橋市関根町) 他
募集種目:ゲートボール、卓球、テニス、ソフトテニス、ソフトボール、剣道、弓道、グラウンド・ゴルフ、マラソン、水泳、ソフトバレーボール、ペタンク、なぎなた、太極拳、囲碁、将棋、健康マージャン
対象・資格:昭和41年4月1日以前(マラソン、ソフトバレーボールおよびなぎなたは、昭和49年4月1日以前)に生まれた人で大会に参加しても支障のない健康な人
費用:無料
受付・申込期間:申込先により異なるので、詳しくはお問い合わせください
申し込み方法:所定の申込用紙
・市に在住する人…居住地の市福祉事務所
・町村に在住する人…所管する県保健福祉事務所

問い合わせ先:県長寿社会づくり財団
【電話】027-255-6511

■中学生の「税についての作文」募集
対象・資格:中学生
内容:自身の体験や学校での学習を通じて、税の意義・役割や使われ方などについて感じたこと、考えたことをまとめた作文
募集規定:400字詰め原稿用紙3枚以内
賞:知事賞、県議会議長賞、県教育長賞など
発表:11月中旬
応募期限:9月4日(水)
応募方法:学校を通じて応募してください

問い合わせ先:
県納税貯蓄組合連合会【電話】027-260-9970
県行政県税事務所
県内税務署

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU