■花づくり講習会
日時:3月19日(水)14:00~16:00
場所:中央公民館3階 大会議室
内容:上田地域の気候、風土に合った花づくりの基本。
講師:武田正男氏(元農業バイオセンター所長)
定員:先着50名
持ち物:筆記用具
申込:2月25日(火)~3月12日(水)に電話で。
問合せ:都市計画課
【電話】23・5127
■高齢者初級パソコン教室
期間:4月~令和8年3月の水曜日、午前または午後の2クラス編成(全42回)
時間:
午前の部 10:00~12:00
午後の部 13:00~15:00
対象:市内在住の60歳以上でパソコン初心者
定員:各クラス先着9名
料金:毎月前払い1,600円(月4回)
初回のみ1,000円(資料代)
※別途テキスト代
申込:2月25日(火)以降、申込用紙(問合せ窓口にあり)を問合せ窓口へ。
その他:パソコン持参の場合、Windows10以降のOSでWord・Excelがインストールされているもの。パソコンがなくても受講可。
問合せ:高齢者福祉センター
【電話】22・4119
(高齢者介護課)
■高齢者パソコン教室
日時:4月10日~9月4日の木曜日
(全20回)
各日13:30~15:30
場所:ふれあい福祉センター
対象:市内在住の60歳以上でパソコン初心者
定員:先着16名
料金:1万円(希望者のみ別途資料代)
持ち物:ノートパソコン(Windows10以降のOSでWord・Excelがインストールされているもの)
申込:2月21日(金)~3月21日(金)に電話で。
問合せ:福寿クラブ連合会事務局
【電話】23・2387
(高齢者介護課)
■求職中の若者のためのパソコン講座
日時:3月12日(水)・13日(木)・14日(金)・17日(月)・18日(火)(全5回)
各日10:00~12:00
内容:ワード・エクセルの基本操作と応用
対象:15~49歳の求職中の方
定員:先着6名
料金:682円(テキスト代)
申込:講座説明会の前日までに電話で。
その他:3月11日(火)10:00~の講座説明会への参加必須。
問合せ:若者サポートステーション・シナノ(大手2-3-4 大手ビル2階)
【電話】75・2383
(地域雇用推進課)
■定年退職前後の手続きセミナー
日時:3月8日(土)9:30~12:00
場所:勤労者福祉センター
内容:年金申請、健康保険切替、雇用保険受給手続、再雇用などの説明。
講師:横沢宏和氏(社会保険労務士)
対象:これから定年を迎える方、定年退職後も継続して雇用されている方
定員:30名
持ち物:筆記用具
申込:2月28日(金)までに電話で。
問合せ:地域雇用推進課
【電話】26・6023
<この記事についてアンケートにご協力ください。>