文字サイズ
自治体の皆さまへ

下田市 職員募集!

13/28

静岡県下田市

採用予定年月日:
A・令和7年4月1日(令和7年4月採用枠)
B・令和6年10月1日(年度中途採用枠)

◆夏日程 募集職種及び採用予定人員
A・令和7年4月採用枠
○一般事務職(大卒・短大卒程度)
○一般事務職(情報処理・資格・経験者)
○技術職(土木・建築・都市計画)
○保健師
○管理栄養士
○保育士・保育教諭

B・年度中途採用枠
○一般事務職(社会人経験者)
○技術職(土木・建築)
いずれの職種も若干名募集

◆申込受付(土・日は除く)
6月19日(水)まで
試験日:
第1次試験 7月7日(日)
第2次試験 8月10日(土)
※第2次試験はA(令和7年4月採用受験)のみ

◆受験資格の確認 試験案内・受験申込書の配布
市ホームページで確認及びダウンロードしてください。
秋日程(高卒程度の採用試験)は、8月以降にお知らせする予定です。
会場については、応募人数により変更がありますので市ホームページをご確認ください。

申込・問合せ先:総務課人事係(河内庁舎3階)
【電話】22-3911

◆職員に下田市役所で働くいきがいについて聞きました。
税務課収納係主事
西島 麻実(にしじまあみ)(出身:下田)

ー下田市役所に入ろうと思ったきっかけは?
いつか下田市のためになればという思いから、大学では社会学を専攻し、地域活性化について学んでいました。その学びを活かし、下田の魅力を絶やさずもっと発展させたいと思い、志望しました。
ー下田市役所で働く魅力は?
公共サービスやまちづくりの基盤となる財源確保のため、時には滞納者の財産を差押さえるなど厳しい処分を行うこともありますが、皆さまの豊かな生活の支えになるという点にやりがいを感じています。
ー未来の下田市職員に一言
市役所の業務は多岐に渡るため、新たな発見や学びが多く、成長の機会に溢れています。皆さんと一緒に働ける日を楽しみにしています!

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU