市では、男女共に働きやすい職場づくり・能力活用、仕事と家庭の両立への配慮等に取り組む事業所を「男女共同参画推進事業所」に認定しています。今年度は3事業所を認定しました。
■令和6年度の認定事業所
(1)株式会社東土建(松沢町)
(2)株式会社イー・ケア(高島本町)
(3)有限会社岸野組(西浦平沢)
これまでの認定事業所数は、上記3事業所を合わせ111となりました!
■あなたの事業所も「認定」を目指しませんか
市では、男女共同参画の推進に向けて様々な工夫を行っている事業所を毎年度募集しています。以下のような取組を進め、働きやすい職場環境をつくりましょう!
1.性別にとらわれず、従業員の能力を活用する取組
2.仕事と家庭の両立支援の取組
3.男女が共に働きやすい職場づくりの取組
※市ホームページに審査項目等を掲載しています。
○認定されるメリット
・優秀な人材の確保、定着
・労働意欲や生産性の向上
・業務効率化のきっかけ
・沼津市建設工事競争入札参加資格の格付け、総合評価落札方式による入札における加点など
※市の男女共同参画推進の取組、認定事業所の紹介、申請方法等の詳細は、市ホームページをご覧ください。
『広報ぬまづ』で検索
問合せ:地域自治課
【電話】055-934-4807
<この記事についてアンケートにご協力ください。>