広報さっぽろ 厚別区 2024年7月号

発行号の内容
-
イベント
今月の特集 今年もこの季節がやってきた!第33回厚別区民まつり
厚別の夏の風物詩、皆さんが1年間待ちに待ったあの厚別区民まつりが今年も開催されます! 区民の皆さんが一丸となることで、非常に盛り上がる厚別区民まつりを、心ゆくまで楽しみましょう! ■「厚別区民まつり」とは 厚別区が誕生した翌年の平成2年7月に初開催。区民が主体となって実施されるまつりであり、「厚別音頭踊り」や多くの出演者によるステージイベント、さまざまな種類の食べ物が提供される各種出店、近隣市町村…
-
くらし
7月厚別区からのお知らせ(1)
7月11日からの内容を掲載しています。 申込時の必要事項: (1)行事名 (2)住所 (3)氏名(ふりがな) (4)年齢 (5)連絡先(電話番号・FAX番号・メールアドレスなど) ■住民集団健康診査 種別:(1)健康診査、(2)胸部エックス線検査、(3)肝炎ウイルス検査 対象:(1)は40歳以上の国民健康保険加入者・生活保護世帯員・支援給付世帯員、後期高齢者医療保険加入者、(2)は40歳以上の方、…
-
くらし
7月厚別区からのお知らせ(2)
7月11日からの内容を掲載しています。 申込時の必要事項: (1)行事名 (2)住所 (3)氏名(ふりがな) (4)年齢 (5)連絡先(電話番号・FAX番号・メールアドレスなど) ■震災の経験から学ぶ私たちの防災対策 胆振東部地震の被災者と厚別区で防災を担当している職員を講師として、被災体験から学ぶ防災と札幌市の防災対策について講演します。 日時:8月31日(土)10時~12時 場所:札幌学院大学…
-
イベント
レバンガ×厚別区 連載コラム がんばれ!!レバンガ 第九回
■「カミニシヴィレッジwithレバンガ北海道 夏祭り」を開催します! カミニシヴィレッジとレバンガ北海道が地域の方々との交流を目的とした夏祭りを開催します! 日時:8月 3日(土)13時~19時(予定) 4日(日)10時~16時(予定) 会場:カミニシヴィレッジ(上野幌1条2丁目6-1) 問合せ:カミニシヴィレッジ 【電話】011-398-8872 ※ レバンガ北海道に関する情報はレバンガ北海道ホ…
-
くらし
知っておきたいカラスのこと
1.卵やひなを守るため人を威嚇(いかく)します 4月~7月ごろの繁殖期は、つがいで巣を作りひなを育てます。この時期のカラスは神経質になり、巣へ近づく人を遠ざけるため、威嚇することがあります。 「カッカッカッ」という鳴き声に注意しましょう 2.カラスに威嚇されたら… 威嚇には段階があり、急には襲ってきません。気付いたら刺激せず、すぐにその場を離れましょう。 主な対策: ・壁際を歩く ・傘をさす ・両…
-
講座
各施設からのお知らせ
■厚別区民センター ▽きれいな姿勢andやさしいヨガ 骨格を整え、痛みや不調の改善につなげる講座です。 日時:8月19日~9月9日の毎週月曜日10時~11時10分(全4回) 対象:18歳以上(高校生除く) 定員:15人(先着順) 費用:3,000円(講座の初回に直接) 申込み:7月26日(金)~8月2日(金)10時~16時に電話または直接 持ち物:飲み物(水分補給用)、ヨガマットまたはバスタオル、…
-
くらし
広報ラジオ番組 厚別ふれあい・ほっと・ステーション
FMドラマシティ(77.6MHz)で毎週水曜日10時45分から生放送! 7月17日 厚別区民まつり 7月24日 厚別区民まつり(再) 7月31日 厚別温水プール 8月7日 北海道開拓の村 過去の放送は厚別区ホームページから 「厚別区 広報ラジオ」で検索
-
その他
厚別区役所関連施設、厚別区の人口・世帯数
■厚別区役所関連施設 ※市外局番は011 ◆厚別区役所 〒004-8612 厚別中央1の5 【電話】895-2400(代表) ◆厚別保健センター 〒004-8612 厚別中央1の5 【電話】895-1881 ◆厚別区土木センター 〒004-0007 厚別町下野幌45-39 【電話】897-3800 ◆まちづくりセンター ▽厚別中央 厚別中央4の3 【電話】891-3907 ▽厚別南 厚別南1 【電…