広報むろらん 2025年(令和7年)9月号

発行号の内容
-
子育て
【エンジョイ!子育て】9月の健診・おでかけカレンダー 当日、直接会場にお越しください。 詳細: 図書館…図書館【電話】22-1658 ここらん…こども家庭センターここらん【電話】45-2022 きらんK…FKホールディングス生涯学習センターきらんキッズパーク【電話】83-7752
-
子育て
【エンジョイ!子育て】図書館に行こう!(無料) •月末図書整理による休館日…9月30日(火) ■ステップライブラリー 絵本の読み聞かせなどを行います。 対象:3歳以下のこどもと保護者 日時:9月10日(水)10:45~11:30 会場:えみらん1階多目的室 定員:先着10組程度 申込方法:9月9日まで、電話で 詳細:図書館 【電話】22-1658
-
子育て
【エンジョイ!子育て】9月のフッ素塗布 対象:1歳3カ月~就学前のこども 日時:9月29日(月)13:00~14:45 会場:保健センター3階 料金:800円 申込方法:事前に、市LINEの予約で ※人数制限があります。 詳細:こども家庭センターここらん 【電話】45-2022
-
子育て
【エンジョイ!子育て】おいでよ♪ここらん(無料・当日直接) ■みんなの広場 開放日:月~金曜日(祝日を除く) 開放時間: 9:30~12:00 13:00~15:30 お子さんの身長・体重を計測できます。赤ちゃんから測れます。センサー式身長計もあります。 詳細:こども家庭センターここらん 【電話】45-2022
-
子育て
【エンジョイ!子育て】青少年のための科学の祭典(無料)(当日直接) ■室蘭大会2025 ドラム缶つぶしや小さなロボット大集合など、約20講座の実験と工作体験教室を行います。 ※プラネタリウムは料金がかかります。 日時:9月7日(日)10:00~16:00 会場・詳細:DENZAI環境科学館 【電話】22-1058
-
子育て
【エンジョイ!子育て】秋フェスタ(当日直接) ■ねぞうアート 対象:2歳以下のこどもと保護者 日時:9月3日(水)~12日(金)10:00~16:45 ■親子でミニミニ運動会~くだものがりへ行こう♪ 親子で楽しむ障害物レースを行います。 対象:3歳以下のこどもと保護者 日時:9月10日・17日(水)11:30~12:00 ■敬老の日製作(当日直接) 似顔絵を描いてプレゼントしましょう。 対象:小学生以下のこどもと保護者 日時:9月13日(土)...
-
子育て
【エンジョイ!子育て】小学校就学時の健康診断 令和8年4月から小学校に入学する児童を対象に、就学時健康診断を行います。対象者には、9月上旬に案内を送付します。 詳細は、市ホームページをご覧ください。 対象:平成31年4月2日~令和2年4月1日に生まれたこども 受付時間:12:30~(天神小学校は12:00~) 会場:(七)栗林商会アリーナ 詳細:学校教育課 【電話】22-5055
-
子育て
【エンジョイ!子育て】子育て講座(無料) 「子育てについて学びませんか?」 ■マタニティ教室 栄養士から妊娠期・出産期のお話や、助産師と保健師からだっこや沐浴の指導、パパの妊婦疑似体験ができます。 対象:市内に居住するおおむね妊娠8カ月以降の妊婦(パートナーの同伴可) 日時:9月19日(金)13:00~15:00 定員:先着10組 申込方法:9月12日まで、市LINEの予約で ■域子育てセミナー 託児も無料で行います。 ▽幼児を持つ親編 ...
-
子育て
【エンジョイ!子育て】室蘭民報 みんなの水族館(当日直接) ■お魚ふれあい体験(無料) 大好評のお魚タッチプールを本館前に設置します。 日時:9月6日・13日・20日・27日(土)13:30~14:00(雨天中止) ■浜焼き 日時:9月7日(日)・14日(日)・15日(月)・21日(日)11:00~(雨天中止) ※無くなり次第終了。 ■海の塗り絵展 対象:小学生 日時:9月28日(日)13:30~15:00 定員:先着30人 申込方法:当日13時から、本館...
-
子育て
【エンジョイ!子育て】子育て応援団のお知らせ(1) ■おもちゃの修理 部品代がかかることがあります。 詳細:おもちゃの病院「中島」・岡本 【電話】090-1644-0543 ■みくにっ子文庫おはなし会(無料) 9月は、香山美子『どうぞのいす』、尾野久子『カラスの親子』などを読みます。当日はリクエストも受け付けます。 日時:毎週日曜日 9:30~10:00 会場:日本キリスト教会室蘭教会(幸町5-15) 詳細:同教会 【電話】22-6086 ■(1)...
-
子育て
【エンジョイ!子育て】子育て応援団のお知らせ(2) ■[会員募集]舞台鑑賞を楽しもう 対象:高校生以下のこどもと保護者 料金: 入会時に1人2,600円 (入会金200円、会費月額1,200円×2カ月分) 3歳以下は無料 詳細:室蘭子ども劇場 【電話】43-3790 ■子どもとの関わり方を学ぶための講座 現代に生きるこどものつらさを理解し、こどもに安心して話してもらえる関わりのコツを、臨床心理士スクールカウンセラーの右田永子さんがお話しします。 日...
-
健康
【みんなの健康】受けましょう がん検診 ■9月は「がん征圧月間」です 日本人の死因の第1位は「がん」です。がんによる死亡者は年々増加しており、男女とも大腸がんや肺がん、胃がんが多くなっています。自覚症状が現れてからでは、治療が困難になることもあり、予防や早期発見・早期治療が重要です。あなたと、あなたの大切な人のためにがん検診を受けましょう。 ▽大腸がんの危険度チェック チェックが多いほど大腸がんの危険度が上がります。 ・太っている ・た...
-
健康
【みんなの健康】オレンジカフェ 認知症の人とその家族、地域の人が立ち寄れるカフェです。参加は無料で、飲み物は100円です。詳細は、各カフェにお問い合わせください。 ■ふなみカフェ 【電話】25-7700 舟見町1-13-3(舟見の杜2014内) オープン:毎月第4月曜日13:00~15:00 ▽書道教室 日時:9/22(月)14:00~15:00 講師:竹之内閑枝さん 申込方法:9月19日まで、電話で ■きずなかふぇ 【電話】8...
-
健康
【みんなの健康】健康相談(無料) 健康を維持するために、体調の変化などの気になることがあるときには、すぐに相談しましょう。 会場:保健センター3階 ■当日直接 ▽健康相談 日時:月・水・金曜日(祝日を除く)10:00~11:30 ▽メタボリック・ダイエット相談 日時:9月18日(木)9:30~16:00 ▽女性のための健康相談 日時:9月1日(月9:30~16:00 ▽体組成計を使った体脂肪と筋肉量の測定 日時:9月29日(月)9...
-
健康
【みんなの健康】食と健康のつどい ◎市食生活改善推進員協議会明日葉の会主催 骨健康度測定器などによる健康度チェックや体操、管理栄養士によるミニ講話のほか、食生活改善推進員がレシピ考案・調理した軽食を提供します。当日は飲み物を持参し、動きやすい服装でお越しください。 対象:18歳以上の市民 日時:9月17日(水)10:00~12:30(9:30から受け付け) 会場:保健センター3階 定員:先着30人 料金:300円(軽食代) 申込方...
-
健康
【みんなの健康】第5回ヘルスケアセミナー(無料)(当日直接) (1)喫煙と禁煙外来 講師:呼吸器内科 科長 寺山敬介さん (2)呼吸器とリハビリ 講師:リハビリテーションセンター 理学療法士 林紘史さん 日時:9月17日(水)11:00~12:00 会場:日鋼記念病院 定員:先着30人程度 詳細:日鋼記念病院 【電話】24-1331
-
健康
【みんなの健康】にっこう健康ゼミナール(無料)(当日直接) ■気な毎日を「手」にしよう!~手が教えてくれる疾患のサイン 日時:9月25日(木)14:00~15:00 会場:わにホール室蘭市市民会館 定員:先着80人 講師: 整形外科 科長 柏隆史さん リハビリテーションセンター 作業療法士 坂本誠さん 詳細:日鋼記念病院 【電話】24-1331
-
健康
【みんなの健康】高齢者向け健康講座 えみなメイト(無料)(当日直接) 軽い運動と健康のお話を行います。飲み物と汗拭き用タオル、上靴を持参し、動きやすい服装でお越しください。いずれも1時間半程度です。悪天候の際は、中止する場合があります。 詳細:高齢福祉課 【電話】25-2861
-
健康
【みんなの健康】くじらん健康教室~前立腺がんのお話(無料)(当日直接) 9/4(木) 飲み物を持参し、動きやすい服装でお越しください。 会場:スーパーアークス室蘭中央店 健康チェック:14:00~14:30 身長や体重、血圧、BMI、握力、歩く速さ、足の筋力などを測ります。 講演:14:30~15:30 講師:市立室蘭総合病院 副院長 泌尿器科部長 加藤隆一さん 詳細:市立室蘭総合病院 【電話】25-3111
-
健康
【みんなの健康】9月24~30日は結核・呼吸器感染症予防週間です 結核は、今でも重大な感染症です。また、新型コロナウイルス感染症やインフルエンザ、肺炎などの呼吸器感染症の脅威が再認識されています。基本的な感染症予防対策を行いましょう。 ◆結核・呼吸器感染症予防に大切なこと ・こまめに石けんでの手洗い ・咳エチケット(風邪の症状がある場合は、マスクを着用) ・規則正しい生活習慣(十分な睡眠、栄養バランスのとれた食事、適度な運動) ※高齢者は、結核にかかっていても症...