広報むろらん 2025年(令和7年)9月号

発行号の内容
-
その他
表紙
-
イベント
【特集】第79回むろらん港まつり 今年で79回目となるむろらん港まつりが、7月25日(金)~27日(日)の3日間にわたり開催されました。大露店街をはじめ、納涼花火大会や総参加市民おどり、室蘭ねりこみなどが市内各所を舞台に行われ、大勢の市民や見物客で賑わいました。 室蘭の夏を彩った港まつりを、写真で振り返ります。 ※詳細は本紙PDF版2ページをご覧ください。
-
その他
~看護の心を育てる学びと実戦の場~市立室蘭看護専門学院で看護師を目指そう 市立室蘭看護専門学院は、50年以上の歴史のある公立の看護師養成所です。これまで2,000人以上が卒業し、各方面で活躍しています。 皆さんも看護師を目指して新たにスタートしてみませんか。 ■令和8年度募集要項 修業年限:3年 受験料:10,000円 受験資格: ・一般入試、機関推薦入試 高等学校卒業者(卒業見込含む)、または、文部科学大臣がこれと同等以上の学歴があると認めた人 ・社会人入試 高等学校...
-
くらし
伝言板(1) 市民の皆さんから寄せられた情報を掲載しています。広報むろらん10月号の「伝言板」「おでかけガイド」に掲載を希望する場合は、9月1日までに原稿を送ってください。 問合せ:広報課 【電話】25-2193【FAX】25-2835【メール】[email protected] ■[室蘭ソフトテニス連盟]小中学生ソフトテニス教室 生徒募集 ラケットの無料貸し出しもあります。 対象:小...
-
くらし
伝言板(2) 市民の皆さんから寄せられた情報を掲載しています。広報むろらん10月号の「伝言板」「おでかけガイド」に掲載を希望する場合は、9月1日までに原稿を送ってください。 問合せ:広報課 【電話】25-2193【FAX】25-2835【メール】[email protected] ■[Muroran Art Project]鉄と光の芸術祭2025(無料) 日時:9月27日(土)・28日...
-
イベント
9月おでかけガイド 他のページに掲載している催しもあります。 日時・内容は、変更になる場合があります。
-
くらし
ご存じですか?行政相談委員
-
くらし
困ったときのあれこれ相談
-
イベント
【お知らせむろらん】催し 8月15日現在の情報を掲載しています。 催しなどが中止となる場合もありますので、あらかじめご了承ください。 ■「手話言語の国際デー」ブルーライトアップ 9月23日の「手話言語の国際デー」にあわせて、祝津風力発電所をライトアップします。 日時:9月23日(火)日没~24時 詳細:障害福祉課 【電話】25-1155 ■市民活動センターの催し(無料) ▽室蘭作家色紙展 日程:9月2日(火)~13日(土)...
-
イベント
三市合同施設見学会 参加者募集(無料)(雨天決行) 10/8(水)8:50~16:50 室蘭・登別・伊達市民を対象とした見学会です。今年は、大滝ナイアガラの滝までの約2キロメートルのノルディックウォーキング体験や三階滝、白絹の床(足湯体験)などを見学します。 バス発着場所:市役所本庁舎、東室蘭駅東口 定員:14人程度(定員超えは抽選) 持ち物:動きやすい服装・靴、飲み物、雨具、昼食(きのこ王国本店を自費で利用できます)、足湯体験をする人はタオル 申...
-
講座
【お知らせむろらん】講座・講習(1) 8月15日現在の情報を掲載しています。 催しなどが中止となる場合もありますので、あらかじめご了承ください。 ■リサイクルプラザの講座 ▽和こものつくり講座~干支 日程: 木曜日コース…9月11日・18日・25日(木) 金曜日コース…9月12日・19日・26日(金) 日曜日コース…9月14日・21日・28日(日) (各コース全3回) 料金:各800円 ▽エコクラフト~お正月飾り 日程:9月14日・2...
-
講座
【お知らせむろらん】講座・講習(2) 8月15日現在の情報を掲載しています。 催しなどが中止となる場合もありますので、あらかじめご了承ください。 ■「救急の日」救命講習会(無料) 心肺蘇生法やAEDを用いた応急手当を学びます。 対象:市内に居住・通勤・通学している人 日時:9月13日(土)9時15分~12時15分 会場:消防総合庁舎(東町) 定員:先着20人 申込方法:9月10日まで、電話、または、申込フォームで 詳細:消防署救急係 ...
-
講座
【お知らせむろらん】講座・講習(3) 8月15日現在の情報を掲載しています。 催しなどが中止となる場合もありますので、あらかじめご了承ください。 ■活センカフェ「子育て支援フリートークandミニ講座」(無料) 対象:子育て支援や市民活動に関心がある人 日時:9月27日(土)13時30分~15時30分 会場:市民活動センター 定員:先着20人 申込方法:9月17日まで、電話で 詳細:市民活動センター 【電話】83-7751 ■看護師復職...
-
イベント
室蘭市消防・防災 フェスタ2025(無料) 9/27(土)10:00~15:30 ■消防体験 はしご車搭乗体験(当日会場で整理券を配付)や放水体験、煙体験などを行います。(荒天中止) 時間:10:00~12:30 会場:えみらん駐車場 ■防災展示 時間:10:00~12:30 会場:えみらん1階多目的 ■ペットボトルエコライト工作体験 ◎科学館の入館料がかかります 対象:小学生 時間:11:10~11:40、14:10~14:40 会場:D...
-
くらし
秋の全国交通安全運動 9月21日(日)~30日(火) ■知利別3丁目1条橋の全面通行止め期間再延長のお知らせ 知利別川改修工事に伴う橋の架替工事は、11月頃までに終了する予定でしたが、令和8年11月頃まで再延長となりました。ご不便をお掛けしますが、ご協力をお願いします。 詳細:土木課 【電話】25-2585
-
くらし
【お知らせむろらん】暮らし(1) 8月15日現在の情報を掲載しています。 催しなどが中止となる場合もありますので、あらかじめご了承ください。 ■室蘭市住民参加型市場公募債「らんらん債」の発行を見送ります 令和7年度「らんらん債」は、より多くの皆さんに購入していただける魅力ある商品性の確保が難しい状況のため、昨年に引き続き発行を見送ります。なお、来年度以降の発行については未定です。 詳細:財政課 【電話】25-2268 ■自衛官等の...
-
くらし
【お知らせむろらん】暮らし(2) 8月15日現在の情報を掲載しています。 催しなどが中止となる場合もありますので、あらかじめご了承ください。 ■道営住宅の入居者募集 募集団地:市内の道営住宅2戸 申込方法:9月10日から12日まで、北海道営住宅胆振管理センターに備え付けの申込書で 抽選予定日:9月17日(水) 入居予定日:11月4日(火) 詳細:北海道営住宅胆振管理センター 【電話】83-7240 ■一部列車の運休による代行バス運...
-
くらし
令和7年度国勢調査を実施します 総務省統計局・北海道・室蘭市 詳細:総務課統計係 【電話】25-2108
-
くらし
FMびゅ~ 周波数 FM84.2メガヘルツ 室蘭まちづくり放送(株) 【電話】84-1662 ■市からのお知らせ特大号 「マイナ救急実証事業を開始します」 1日(月)17:39~17:54 [再放送] 2日(火)12:44 3日(水)9:10 5日(金)17:39 ■市からのお知らせ 月~金曜日(1日3回、各2分間) 7:55 11:47 17:30 ■子育て情報 1日(月)13:30~13:35 [再放送]...
-
イベント
となりまちホットライン ■伊達市のお知らせ ▽だて歴史文化ミュージアム企画展 「小野潭ふかしの世界ー伊達のはじまりを描くー」 9月21日(日)まで、明治期の伊達市の発展の様子を描いた小野潭(1876〜1953年)の絵画や関連資料を展示します。 会場:だて歴史文化ミュージアム 料金:高校生以上300円、小中学生200円、就学前のこどもは無料 開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで) 休館日:月曜日(月曜日が休...