広報くしろ 2025年(令和7年)1月号

発行号の内容
-
くらし
市からのお知らせ[環境]
■環境事業課からのお知らせ ◇年末年始のごみ収集について 年末年始はごみの量が増える時期です。適正な分別と散乱防止にご協力をお願いします。 また、下記の期間はごみ収集(資源物を含む)は行いません。 [釧路・阿寒地域(可燃・不燃)] 1月1日(水)~5日(日) [釧路・阿寒地域(資源・粗大)] 12月31日(火)~1月5日(日) [音別地域(資源物を含む)]12月31日(火)~1月5日(日) ・年末…
-
くらし
市からのお知らせ[福祉]
■高額介護サービス費の申請について 介護保険のサービスを利用した1カ月分の自己負担額(食費、居住費などを除く)が課税状況や所得区分に応じた自己負担の上限額を超えた分については、申請により払い戻しになります。なお、既に手続きをされた方は再度申請する必要はありません(提供月から2年で時効)。支給対象となる方には案内が届きますので確認の上、申請してください。 申請の方法:介護高齢課からの案内に入っている…
-
健康
市からのお知らせ[健康]
■若者健診 日時:2月16日(日)午前9時~11時 場所:防災庁舎 対象:18~39歳の市民で、健診を受ける機会のない方、職場の健診で血液検査がない方 定員:80人 内容:身体計測、血圧測定、血液検査、尿検査、医師診察 申込方法:1月23日(木)までに電話で健康推進課(【電話】31-4525)へ、または市ホームページの申込フォームから ■ほっかいどう健康づくりツイッター 北海道では、道民の健康づく…
-
くらし
各種相談・救急当番病院・各種がん検診
■各種相談 ◇お酒の悩み相談 日時:1月8日(水)午後1時~3時 場所:防災庁舎3階相談室3(スズラン) ※まずは防災庁舎4階健康推進課にお越しください。 問合せ:健康推進課 【電話】31-4525 ◇こころの健康相談 ※秘密厳守 面談相談:予約制 電話相談:月~金曜日 午前9時~午後5時(祝日、夜間および12月28日(土)~2025(令和7)年1月5日(日)を除く) 問合せ:釧路保健所 【電話】…
-
子育て
市からのお知らせ[子育て・教育]
■2025(令和7)年度新規保育施設利用申込(第2次) 2025(令和7)年4月から新たに市内の認可保育施設の利用を希望するお子さんの申込受付を行います。事前に交付を受けた利用申込書に関係書類を添えてお申し込みください。なお、お子さんの面談も同時に行いますので、一緒にお越しください。 日時:1月29日(水)~2月4日(火)午前9時30分~午後4時 場所:認可保育所、認定こども園、地域型保育事業施設…
-
くらし
市からのお知らせ[その他]
■上下水道料金 夜間・日曜納付相談窓口 夜間:1月21日(火)午後8時まで 日曜:1月12日(日)午前9時~午後5時 場所:上下水道料金お客様サービスセンター(南大通2-1-121) 問合せ:第一環境(株)釧路事務所(上下水道部検針および収納等業務受託会社) 【電話】43-2161 ■「2025年農林業センサス」にご協力ください 農林水産省では、2025(令和7)年2月1日現在で全国一斉に「202…
-
くらし
各種相談窓口
■スマホ相談窓口 ◇年末年始のお休みのお知らせ 日時:12月27日(金)~2025(令和7)年1月5日(日) 場所:くしろフィス(末広町11-1-10 クローバービル2階) 問合せ:スマホ相談員(山口) 【電話】070-9146-2102 ■犯罪被害者相談室 日時: [電話相談]火・金曜日 午前10時30分~午後2時30分 [面接相談(要予約)]随時 ※ともに祝日、年末年始(12月24日(火)~2…
-
くらし
「釧路市休日夜間急病センター」の適正な利用について
救急医療機関の役割を正しく理解し、緊急に治療を必要とする人が早く適切な医療を受けられる環境を皆で作りましょう。 初期救急医療機関である「釧路市休日夜間急病センター」は、夜間や医療機関の休診日(土曜日の午後、日曜日、祝日)に体調が悪くなった場合、応急処置や緊急性に応じ手術や入院のできる病院を受診する必要があるかの判断をすることを目的としています。 インフルエンザや新型コロナウイルス等の感染症が疑われ…
-
くらし
みんなの掲示板(1)
参加料の掲載のないものは無料で参加できます。 「ボ」はボランティア募集です。 ■今さら聞けないパソコン・スマホ個別相談 日時:1月9日~30日の毎週木曜日 午前10時30分~午後3時 定員:各日7人 料金:30分1,000円 持参:スマホ等 場所・申込方法:デジラポ(錦町5-3 三ツ輪ビル1階) 【電話】050-5602-1912 ■1月10日は「110番の日」 110番は、事件・事故等が発生した…
-
くらし
みんなの掲示板(2)
■釧路湿原シニア大学本科生・第11期生募集 日時:4月~2027(令和9)年3月の第2・4火曜日午後1時~4時 場所:まなぼっと幣舞他 対象:おおむね60歳以上 定員:40人程度 料金:1年間1万2,000円 申込方法:1月15日(水)~2月28日(金)に釧路湿原シニア大学運営理事会(成瀬【電話】090-6265-9890)へ ■北海道デジタル化相談会2024in釧路 IT企業が事業者の業務のデジ…
-
イベント
生涯学習ガイド 1月(1)
※特に記載のないものは、参加無料、当日直接会場へ行く催しです。 ※都合により開催時間等が変更になる場合があります。 ■市立博物館 問合せ:市立博物館 春湖台1-7 【電話】41-5809 [休館日]月曜日、1(水)~3(金)、14(火) ■市立美術館 問合せ:市立美術館 幣舞町4-28 【電話】42-6116 [休館日]月曜日、1(水)~3(金) ■生涯学習センター(まなぼっと幣舞) [大]大ホー…
-
イベント
生涯学習ガイド 1月(2)
■こども遊学館 ★※冬休み期間中(~14(火))は、小・中学生の展示室観覧料が無料です。 ◇プラネタリウム 投影スケジュール ※投影時刻、内容が変更になる場合もあります。 場所:3階スターエッグ 定員:各回120人 要入館料・要料金・要プラネタリウム観覧料 (※1)19(日)11:30~12:00は幼児向け「きらきらタイム」です。 (※2)25(土)16:00~16:45は「大人のための星空さんぽ…
-
子育て
ようこそ!子どもの本の森へ!
今回紹介してくれるのは、阿寒町公民館図書室の渡辺由紀代(わたなべゆきよ)さんです。 ■これ、読んでみて! タイトル:「トガリネズミひみつのくらし」 文:六田 晴洋(ろくた はるひろ) 発行:世界文化ワンダーグループ 謎に満ちた希少動物トガリネズミに魅せられて、神奈川県から白糠町へ移住した自然写真家による初の写真絵本(作者はダーウィンが来た!等のディレクターも務めています)。 わずか5cmの愛くるし…
-
子育て
くしろ子育て情報ピックアップ
■中学校3年生、高校3年生相当の方の保護者の皆さんへ 季節性インフルエンザ予防接種の費用一部助成のお知らせ 市では、受験期を迎えた中学校3年生・高校3年生相当の方を対象に、1人1回、季節性インフルエンザ予防接種費用の一部を助成しています。 ※経鼻インフルエンザ生ワクチン(フルミスト)についても助成金制度の対象となります。 ※助成には申請が必要です。 詳しくはこちらから確認してください ※二次元コー…
-
スポーツ
VIVA(ビバ)!北海道コンサドーレ札幌
■2024明治安田J1リーグ終了!応援ありがとうございました! 12月8日の第38節柏レイソル戦をもって、今シーズンの全日程が終了し、20チーム中19位となり、残念ながらJ1リーグに残留することは叶わず、北海道コンサドーレ札幌にとっては大変苦しいシーズンとなりました。最後まで応援していただきありがとうございました。 来シーズンは、J2リーグにて再びJ1リーグの舞台へ戻るための厳しい戦いが待っていま…
-
その他
市民の皆さんの声を聞かせてください
いつも「広報くしろ」をご愛読いただき、ありがとうございます。 広報くしろは、市民の皆さんと市役所を結ぶ架け橋です。 たくさんの市民の皆さんの「声」をお寄せください。また、広報くしろの掲載写真をご希望の方も下記までお問い合わせください。 ◆市役所市民協働推進課へ電話、ファクスまたはメールでお送りください。 【電話】31-4504【FAX】23-5220【E-mail】shi-shiminkyoudo…
-
その他
各種統計
-
その他
その他のお知らせ(広報くしろ 2025年(令和7年)1月号)
■ラジオ広報 市政情報、イベントなどを紹介します。 FMくしろ放送番組76.1MHz「市役所からこんにちは」 毎週月曜日 10:05~10:20 市長出演日:1月27日(月) ■身近なところに町内会 ・新年交礼会を実施(予定)している町内会が多くあります。新春の一日をご近所の皆さんと一緒に楽しみましょう。 ・寒さが厳しい季節です。自然災害への備えを今一度確認しましょう。 ・「特殊詐欺」かと思う不審…
- 2/2
- 1
- 2